1 MacもG3 2017/6/10 22:49 少々間が空きましたが、日光は半月山からです。富士山が見えるとテンション上がりますね。山間の町は高崎辺りか?そして富士山の前衛の峰々(おそらく甲武信ヶ岳などの秩父連山)から右へ目を移すと白いお山が。。。肉眼では見えませんでしたがおそらく北岳、間ノ岳、ちょっと右行って甲斐駒辺り、さらに右に行くと八ヶ岳、看板には南アルプスが見えるなんて記載がなかったのでかなり条件が良かったのだと思います。秋にまた訪れたいです。
少々間が空きましたが、日光は半月山からです。富士山が見えるとテンション上がりますね。山間の町は高崎辺りか?そして富士山の前衛の峰々(おそらく甲武信ヶ岳などの秩父連山)から右へ目を移すと白いお山が。。。肉眼では見えませんでしたがおそらく北岳、間ノ岳、ちょっと右行って甲斐駒辺り、さらに右に行くと八ヶ岳、看板には南アルプスが見えるなんて記載がなかったのでかなり条件が良かったのだと思います。秋にまた訪れたいです。
2 ポゥ 2017/6/10 23:10 こうして見ると、大地っていうのは、地球っていうのは、何億年も怒ったり笑ったりして顔にしわを寄せて、今の表情を作り出したんだな、って思います。自分も、地球そのものとまではいかなくても、そんなしわを刻める人生を送りたいものだと思います。これだけ遠景・俯瞰にもかかわらず葉の一枚一枚まで見えてきそうな素晴らしい解像の向こうに、小さな富士。山に登った者だけが味わえる感動を、山登りをしない者がそうそう共感できるなどと言ってはいけないと思うのですが、それでも、おそれながら、感動を垣間見る思いでいます。素晴らしい。
こうして見ると、大地っていうのは、地球っていうのは、何億年も怒ったり笑ったりして顔にしわを寄せて、今の表情を作り出したんだな、って思います。自分も、地球そのものとまではいかなくても、そんなしわを刻める人生を送りたいものだと思います。これだけ遠景・俯瞰にもかかわらず葉の一枚一枚まで見えてきそうな素晴らしい解像の向こうに、小さな富士。山に登った者だけが味わえる感動を、山登りをしない者がそうそう共感できるなどと言ってはいけないと思うのですが、それでも、おそれながら、感動を垣間見る思いでいます。素晴らしい。
3 Booth-K 2017/6/11 00:36 こうして説明してもらうと、頭の中に位置関係の地図が出来上がって、見ていても楽しいです。富士山は、離れていてもすぐに富士山と分かるその存在感も凄いですよね。空気も澄んでいたようで、さすが持ってますねぇ。
こうして説明してもらうと、頭の中に位置関係の地図が出来上がって、見ていても楽しいです。富士山は、離れていてもすぐに富士山と分かるその存在感も凄いですよね。空気も澄んでいたようで、さすが持ってますねぇ。
4 Ekio 2017/6/11 02:34 MacG3さん、こんばんは。日光から富士山ですか、これまた幸運の光景を引き寄せられましたね。雲が多いから厳しいのかと思われがちですが、空気の状態が良かったのでしょうね。近景の山の緑も素敵ですね。
MacG3さん、こんばんは。日光から富士山ですか、これまた幸運の光景を引き寄せられましたね。雲が多いから厳しいのかと思われがちですが、空気の状態が良かったのでしょうね。近景の山の緑も素敵ですね。
5 ペン太 2017/6/11 19:36 確かに最近、春霞とはオサラバして 晴天の日には青空が濃い。。雲の表情もちょっと秋みたいな日が有りますね~。 日光から富士山 マップで見ても相当な距離よほどの好条件に恵まれましたね。 更に南アルプスもはっきりと。。絶景の大パノラマ、空気も美味しそうです。
確かに最近、春霞とはオサラバして 晴天の日には青空が濃い。。雲の表情もちょっと秋みたいな日が有りますね~。 日光から富士山 マップで見ても相当な距離よほどの好条件に恵まれましたね。 更に南アルプスもはっきりと。。絶景の大パノラマ、空気も美味しそうです。
6 MacもG3 2017/6/11 21:28 コメントありがとうございます。あまり期待していなかったので富士山が見えた時は興奮しました。標高は1700mほどありましたので見晴らしは最高でした。
コメントありがとうございます。あまり期待していなかったので富士山が見えた時は興奮しました。標高は1700mほどありましたので見晴らしは最高でした。
戻る