里の山男
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2240x1260 (1,877KB)
撮影日時 2015-06-15 09:37:46 +0900

1   tonton   2017/6/16 04:03

とても低い山。
でも険しさある里山です。
時々登りに行くこの岩山は標高340mほど。

2   たまねぎパパ   2017/6/16 19:54

こんばんはtontonさん
大自然の中にいる様で
屋久島の中にいる様です。(行った事無いけど)(^^

3   tonton   2017/6/16 20:14

たまねぎパパさん、こんばんは
とても急斜面というか崖みたいな斜面が多い岩山なのです。
砕けた奇岩風なのも多く、石垣のように積み重なっている景色も見られます。
ほとんどの岩が全面苔むしていて、緑岩になっています。
土は岩の上に薄く乗っているだけの所覆いのですがしっかり森になっています。
半世紀くらい前の大阪は雨の多い熱帯気候だったせいでしょうね。
今は感想気味になりましたので岩の様子も変わってくるかもしれません。
天然の苔岩庭風情は変わってほしくないです。

4   Kaz   2017/6/17 21:40

大阪の近辺にこんな風情のある里山があるんですね。
たまねぎパパさんの言うようになんとなく熱帯性地方の
山奥に踏み込んでいくような感じがありますね。
仕上げた色のせいか汗ばむような暑さを感じます。

5   tonton   2017/6/17 23:17

麓にJRと京阪電車が走ってます。
駅からここまで一時間足らずでしょうか、
健脚の方ならてっぺんまであと一時間程度で到着します。
山頂といってもこんもりと一山でなく、山脈風に山頂がいっぱい連なりそれぞれ山の名前が違うのですが。
大阪の山ですが本山?は奈良の生駒山で端っこが大阪へ続いている生駒山系なのです。
駅からいきなり山中に入れる日本でも珍しい山らしいです。
地元小学生のハイキングコース。
地元年輩さんのウォーキングコースになっています。
もっと低めの山頂コースなら登って降りて三時間くらいかな?

戻る