1 youzaki 2017/6/29 03:08 テスト画像2です。これ以上はなれるとピントが合いません。テストで使用してみましたが使うのは好ましくありません。安物買いの銭失いでした、でもラーメン一杯分で自己満足したので良しとします。
テスト画像2です。これ以上はなれるとピントが合いません。テストで使用してみましたが使うのは好ましくありません。安物買いの銭失いでした、でもラーメン一杯分で自己満足したので良しとします。
2 Kaz 2017/6/30 13:44 このレンズと450円のチューブを7D に付けて試されては如何でしょうか。いい感じになりそうな気がしますが。このレンズ、惹かれてるんですよね。でもアダプターも買わなきゃいかんし、ちょっと面倒かなとも...
このレンズと450円のチューブを7D に付けて試されては如何でしょうか。いい感じになりそうな気がしますが。このレンズ、惹かれてるんですよね。でもアダプターも買わなきゃいかんし、ちょっと面倒かなとも...
3 youzaki 2017/7/1 02:30 Kazさん コメントありがとう御座います。このレンズCanonのレンズですがEOSでの使用は難しいです。40年ぐらい前のレンズですがアダプターをつけても接写にしか使用できずtobeも必要なしです。また別のアダプターにはレンズを使用していて画質が劣化しFD Lensの使用は意味がありません。好みのレンズですが残念です。4/3での使用がベターと思いました。
Kazさん コメントありがとう御座います。このレンズCanonのレンズですがEOSでの使用は難しいです。40年ぐらい前のレンズですがアダプターをつけても接写にしか使用できずtobeも必要なしです。また別のアダプターにはレンズを使用していて画質が劣化しFD Lensの使用は意味がありません。好みのレンズですが残念です。4/3での使用がベターと思いました。
4 Kaz 2017/7/1 13:38 たしか、FD レンズが使えるようになるアダプターがあったと思いますが、中古のFDレンズより高いので躊躇っておりました。4/3での使用だとアダプターによっては、フルサイズ用のレンズで得られる画をアダプターに組み込まれたレンズを使用して、4/3のセンサーにピッタリ収めるので、明るくなる。するとF値が、例えば1.4から1.0に下がる、ボケがフルフレームカメラと同様になるというものもありますね。そんなアダプターはかなりお高いですが。
たしか、FD レンズが使えるようになるアダプターがあったと思いますが、中古のFDレンズより高いので躊躇っておりました。4/3での使用だとアダプターによっては、フルサイズ用のレンズで得られる画をアダプターに組み込まれたレンズを使用して、4/3のセンサーにピッタリ収めるので、明るくなる。するとF値が、例えば1.4から1.0に下がる、ボケがフルフレームカメラと同様になるというものもありますね。そんなアダプターはかなりお高いですが。
5 youzaki 2017/7/2 15:58 Kazさん 度々のコメントに感謝します。EOSにFDlens の取り付けができるアダプターは持っていますが写真を撮っても満足できるものは撮れませんでした。廉価品のためか私の使い方が悪いのかは?再度使ってみる気は起きません。4/3では使用していて面白いのに・・FDLensの4/3用アダプターは数種あり価格も1000~10000円があります。私は一番安いのを2本使用しています。(G1とGH1につけています。G3を通常レンズ用にしています。)QMLensもEFレンズもアダプターを介し使用してみましたがFDLensが私には使い良いです。安いアダプターはレンズやカメラのマウントを痛める恐れがあり要注意です。
Kazさん 度々のコメントに感謝します。EOSにFDlens の取り付けができるアダプターは持っていますが写真を撮っても満足できるものは撮れませんでした。廉価品のためか私の使い方が悪いのかは?再度使ってみる気は起きません。4/3では使用していて面白いのに・・FDLensの4/3用アダプターは数種あり価格も1000~10000円があります。私は一番安いのを2本使用しています。(G1とGH1につけています。G3を通常レンズ用にしています。)QMLensもEFレンズもアダプターを介し使用してみましたがFDLensが私には使い良いです。安いアダプターはレンズやカメラのマウントを痛める恐れがあり要注意です。
6 読者 2017/7/8 23:48 4番で書かれているのはhttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/644431.html縮小光学系、レデューサー・レンズ方式とかいうやつですね。昔からあるそうですよ。EOSにFDレンズのマウントアダプターはマウント内にフォーカス位置を伸ばすための凸レンズが組み込まれていますが、それを外して使用することも可能です。ただし無限遠撮影ができず、近接撮影のみとなります。(また最接近撮影距離も伸びる)一見、使いにくいように思われますが、ことFDレンズがズームレンズの場合、ズームリングがピントリングの役割を果たしてくれて、案外に使い良いものです。ただし接近・接写撮影のみとなりますので、そういう撮影が特別に好きな人でなければ持て余しそうです。
4番で書かれているのはhttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/644431.html縮小光学系、レデューサー・レンズ方式とかいうやつですね。昔からあるそうですよ。EOSにFDレンズのマウントアダプターはマウント内にフォーカス位置を伸ばすための凸レンズが組み込まれていますが、それを外して使用することも可能です。ただし無限遠撮影ができず、近接撮影のみとなります。(また最接近撮影距離も伸びる)一見、使いにくいように思われますが、ことFDレンズがズームレンズの場合、ズームリングがピントリングの役割を果たしてくれて、案外に使い良いものです。ただし接近・接写撮影のみとなりますので、そういう撮影が特別に好きな人でなければ持て余しそうです。
7 Kaz 2017/7/9 13:52 読者さん、そんなに昔からじゃないと思う。メタボーンが始めてから安いコピー製品みたいなものが出回って来てますが、本家の方が良いという評価が多い。買ってみたい気はするけど、何に使うんだい、って。(笑)ミラーレスも、3/4 も持ってないから使い道無し。リンクの書き方は誤解を招きやすいですね。APS-C 機(全て)に使えるのではなく一部だけ。キヤノンの APS-C にメタボーンのアダプタを付けてフルフレームレンズを使えるようには出来ない。それができるアダプターがあればすぐ買っちゃうけどなあ。
読者さん、そんなに昔からじゃないと思う。メタボーンが始めてから安いコピー製品みたいなものが出回って来てますが、本家の方が良いという評価が多い。買ってみたい気はするけど、何に使うんだい、って。(笑)ミラーレスも、3/4 も持ってないから使い道無し。リンクの書き方は誤解を招きやすいですね。APS-C 機(全て)に使えるのではなく一部だけ。キヤノンの APS-C にメタボーンのアダプタを付けてフルフレームレンズを使えるようには出来ない。それができるアダプターがあればすぐ買っちゃうけどなあ。
8 読者 2017/7/10 22:54 レデューサー・レンズは天体望遠鏡の世界では昔からあったようです。デジカメではニコンの最初のデジカメがそうだったかな。センサーは小さいのにニコン一眼のレンズが使えました。ミノルタでも最初のはそうだたかな?もう記憶が乏しいのですけど。http://camerafan.jp/cc.php?i=423しかしまあ、どんなに頑張っても付加レンズ方式では画質が落ちる一方ですので、実用にはなりにくいですよね。メカニックなレンズ遊びとして楽しむくらいのものでしょう。マウントアダプターでマニア以外の人が使えるのはメーカー純正のAF式アダプターだけでしょうか。キヤノンならばミラーレスのM型を買えば、デジイチEFレンズが純正アダプターによってM型に着けれることになります。確かM型はローパスフィルターが薄いのでシャープな写りをします。
レデューサー・レンズは天体望遠鏡の世界では昔からあったようです。デジカメではニコンの最初のデジカメがそうだったかな。センサーは小さいのにニコン一眼のレンズが使えました。ミノルタでも最初のはそうだたかな?もう記憶が乏しいのですけど。http://camerafan.jp/cc.php?i=423しかしまあ、どんなに頑張っても付加レンズ方式では画質が落ちる一方ですので、実用にはなりにくいですよね。メカニックなレンズ遊びとして楽しむくらいのものでしょう。マウントアダプターでマニア以外の人が使えるのはメーカー純正のAF式アダプターだけでしょうか。キヤノンならばミラーレスのM型を買えば、デジイチEFレンズが純正アダプターによってM型に着けれることになります。確かM型はローパスフィルターが薄いのでシャープな写りをします。
戻る