| メーカー名 | PENTAX Corporation |
| 機種名 | K10D |
| ソフトウェア | K10D Ver 1.00 |
| レンズ | K/M Lens |
| 焦点距離 | 300mm |
| 露出制御モード | 絞り優先 |
| シャッタースピード | 1/45sec. |
| 絞り値 | F0.0 |
| 露出補正値 | -1.5 |
| 測光モード | 中央重点測光 |
| ISO感度 | 200 |
| ホワイトバランス | 昼光色蛍光灯 |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2592x3872 (1,932KB) |
| 撮影日時 | 2007-01-27 14:23:41 +0900 |
今日は珍しいポスト見かけましたので
最初はゴミ箱かと思いましたが
こんばんはm(..)m
これは珍しいですね。
デザインがとても斬新です。
現役なんでしょうか?
ポストつながりは、
PENTAX→CANON→4/3→PENTAX→NIKON→PENTAX→CANON→CASIO→
NIKON→CANON→4/3→NIKON→PENTAX→NIKON→OLYMPUS→PENTAX→
PENTAX→α→PENTAX→PENTAX→KonicaMinolta→PENTAX→PENTAX→
CANON→PENTAX→PENTAX→KonicaMinolta→PENTAX→OLYMPUS→
PENTAX→Panasonic→PENTAX→PENTAX→PENTAX→KonicaMinolta→
PENTAX→PENTAX→PENTAX→PENTAX→PENTAX→KonicaMinolta→
KonicaMinolta→KonicaMinolta→NIKON→CANON→PENTAX→
photocon→CANON→CANON(番外編#1)→CANON(番外編#2)→CANON→
PENTAX→KonicaMinolta→CANON→KonicaMinolta→PhotoXP→
PhotoXP→mobilephone→KonicaMinolta→KonicaMinolta→CANON→
α→KonicaMinolta →PENTAX→CANON→PhotoXP
となりました。
はじまりは…ここ→http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/24213
メーカー板では、FUJIFILM、SONY、SIGMAの各板が残っています。
メーカー板ではないですが、レンズ板も残っています。
全板制覇は無理なんですかねぇ…(>.<)
これはUSJにいく手前の華やかな通りの片隅に置いてあったものです
昨日はUSJの近くまで行ったのですが、14時半というのに入場ゲートは、まだ行列が続いていました。
春先にでも行こうかと思っていたのですが、人出の多さは覚悟しなければ・・・・。
ピーターパンの公演も撮影したいので席取りが大変だ。
なるほど! USJの近くなら納得のデザインですね(^^)
時系列がちょっと狂いましたが、
次はここ→http://photoxp.daifukuya.com/exec/alpha/1451
です。