姫路城内 
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark III
ソフトウェア
レンズ EF 24-105mm F4L IS
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (980KB)
撮影日時 2017-09-03 16:13:28 +0900

1   oaz   2017/9/7 08:22

お早う御座います。
 とても広い板の間ですね。
殿様の居られる場所だけ畳を置くのでしょうか、今とは違うのですね。

2   たまねぎパパ   2017/9/6 22:23

連張り、失礼します。
Kazさんのご要望にお応えして城内を一枚。
お殿様はこんなところで住んでいたんですね。

3   Kaz   2017/9/7 04:50

うん、やっぱり、我が家よりもちょっとばかし広いかな。(笑)
しかし、夏は涼しそうで冷房は要らないだろうけど、
冬は無茶苦茶寒そう。
お殿様も股火鉢で過ごしてたんでしょうかねえ。

4   Nikon爺   2017/9/7 14:57

アタシが行った時ここのスタッフさんに聞きました。
当時の材料も所々そのまま残され生きているようです。
当時の建築士って物凄いですよね~ 先ずはデカイ石垣で圧倒されますね。
この広い部屋で何をやってたんでしょうかね?
右端に人の様子がありますがホトンド誰もいない状態なんですね。
入場料¥1000でしたっけ? アタシは安いと思うな~

5   たまねぎパパ   2017/9/7 20:02

こんばんはKazさん
姫路城の方がちょっと広い?
そんなにKazさん大邸宅ですか?(^^ゞ
風は良く抜けていたので涼しかったですよ。
確かに冬は寒そうですね。

こんばんはoazさん
タタミはあったのでしょうか?
これでは寝転がっても板の間じゃ~ね~。

こんばんはNikon爺さん
本当にこの広い板の間、何をしていたのでしょう?
宴会?(^^ゞ
右端に人影?良く見つけましたね。
お城に入れるのが16時、
天守閣から降りてきた所で撮りましたので
多分最後の観覧者でしょう。
一日何人の人が入場されるのでしょう?×1000円=?

6   F.344   2017/9/8 20:24

綺麗に床が光っていますね
16時を回ると人が少なくなるんでしょうかね
以前行った時は人影を避けるのに苦労しましたが・・・
2本の通し柱は見応えがありました

7   たまねぎパパ   2017/9/8 22:32

こんばんはF.344 さん
床は来城者の靴下で空拭きしてるのでピカピカでした。
16時を過ぎるとぐっと人が減りますね。
撮影しやすかったです。
2本の通し柱立派でしたね。

戻る