山道
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark III
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (2,904KB)
撮影日時 2000-01-01 00:50:18 +0900

1   読者   2017/9/9 13:17

読者は 外出せんでええから 黙って 本でも読んでなさい

2   kusanagi   2017/9/7 21:13

屋島山頂の南嶺から北嶺に至る歩道なのですが、高低差はなく舗装されています。
2キロほど続いているのですが、こんなに整備された山道はそうそうないでしょう。(^^ゞ
この途中で、うり坊を見かけました。少しガスがかかっています。

3   kusanagi   2017/9/9 22:02

ちょっと面白い番組がアップされていましたので紹介。NHKの番組ですが、日本列島の誕生をCGで
見せてくれます。

■NHKスペシャル 列島誕生ジオ・ジャパン 第1集「奇跡の島はこうして生まれた」 20170723 news系動画ライブラ
https://www.youtube.com/watch?v=nzdrNycrNXE

■NHKスペシャル 列島誕生 ジオ・ジャパン 第2集「奇跡の島は山国となった」 20170730 news系動画ライブラリ
https://www.youtube.com/watch?v=8tISwAoye5I

【纏めますと・・】
●2500万年前 第一の激動  大陸からの分離
●1500~500万年前 第二の激動  関東 火山島の連続衝突
●1400万年前 第三の激動  紀伊半島巨大カルデラ噴火 そして西日本で山の誕生
●300万年前 第四の激動  東北東日本 大地の隆起(東西圧縮)

【動画の中で出てきたところ】
富山湾 佐渡ヶ島尖閣湾 鳥取県裏富海岸 青森県仏ヶ浦 鳥取県福満海岸
 岐阜県飛水峡 ハバロフスク 
南鳥島 東京都孀婦岩 神奈川県丹沢山地 伊豆三宅島 東京都御蔵島
 山梨県櫛型山地・御坂山地 伊豆半島 駿河湾・相模湾 関東平野 伊豆大島 富士山 

和歌山県古座川一枚岩 那智の滝 神倉山ゴトビキ岩 虫喰岩 天柱岩 愛媛県石鎚山 
 宮崎県大崩山 
新潟県八海山 千葉県房総半島ボラの鼻 北海道日高山脈 北アルプス 

巨大カルデラ噴火の映像は迫力でしたね。こういうすごい火山の痕跡がこちらの近くにある
とはしりませんでした。チラッと聞いてはいたのですが、具体的に名所まで紹介してくるとは
ありがたいです。和歌山県古座川一枚岩は是非に見たいですね。
瀬戸内海の火山活動は上の第三の激動と期を同じくしています。

4   zzr   2017/9/9 23:19

こんばんは。
うり坊は可愛いくて遭遇したいですが親の方はあんまり会いたくないです。気をつけてくださいね。
リンク途中まで見てみました。難しいけど面白そうです。
かなり酔ってるので酒が抜けたらじっくりと見たいです。。

5   kusanagi   2017/9/10 23:17

この番組。ちょっと日本の自慢話が鼻につきますけど、わかりやすくて良い番組です。
暇があったら是非にじっくりとご覧なってください。
イノシシの獣害は林業や農家だけでなく山好きの人にとっても大問題ですね。
今計画しているのは450メートルクラスの低い連山なんですが、なんのことはない我が
故郷の山なんです。しかし実態はイノシシの巣窟なんですよ。ここを走破したいと思って
いるんですが、手ぶらでは行けず、日本刀か槍か拳銃でも持参したいところですが(笑)
それは無理なので長めのピッケルでも携行しようかと考えています。
とにかく長く危険なものを人間が持っているということをイノシシが恐れてくれるだけでも
効果があると思うので。しかしストックや一脚ではいざというときには無力ですからね。

戻る