| メーカー名 | NIKON CORPORATION |
| 機種名 | D810 |
| ソフトウェア | Capture NX 2.4.5 W |
| レンズ | 70-200mm F2.8 |
| 焦点距離 | 70mm |
| 露出制御モード | マニュアル |
| シャッタースピード | 1/1.3sec. |
| 絞り値 | F16 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | |
| ホワイトバランス | 7500K |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 1800x1200 (1,084KB) |
| 撮影日時 | 2017-09-11 05:30:17 +0900 |
視聴率は上がってないようなのですが、観光バスが大挙してやってくるそうで、観光施設はウハウハの状態だそうです。そのバス会社は契約している大型土産物店で、食事、買い物(バス会社にはリベートバックがある)をさせるため、地元の店にとっては、さほどの効果はないらしい?
HDRで人工物の2重移りは違和感がありますが、長時間露光での自然物のランダムな動きによるブレは、思ったほど違和感はなく、逆に、それを利用しているいる人もいるようです。
バス会社さんも試行錯誤の様ですね。
この前ですが山x湖近くの温泉、観光バスが到着。その前に入っちゃえと思ったのが間違いだったか。
アタシが湯船に浸かってるとそのバスのお客様がドドドドドド・・・中xのお方達が乱入!!
ま、話が長くなっちゃいますのでこの辺で。。
長秒のHDRとは、なかなか勇気が必要なのでは? チョッと良く分からなくてスミマセン。
