旭岳の初冠雪をアップで撮影しました。赤い実は何の実でしょう?
今晩は写真で雪を感じるは今期で初めてです。赤い実で秋なのに雪をかぶる、こちらはまだ半パンでいるのにそちらは冬の気配ですね・・(日本も広いですー)素敵な写真をありがとう御座います。
高山で耐える植物新雪の中で最後の輝きですね赤い実は何かな・・・なんて思ってしまいますね以前登った時は「キバナシャクナゲ」「蝦夷ツガザクラ」等の花が一面に咲いているのが今でも目に浮かびます
こんばんはyouzaki さん僕も今年初めて見ました。(^^)/早い冬の便りです。こんばんはF.344 さんキバナシャクナゲ、蝦夷ツガザクラが一面に咲いているのですか?その中にいるのを思い浮かべると素敵な風景ですね。夏も行ってみたいですね。
こんいちはoazさん山陰ではもう雪対策完備ですか?備えあれば憂いなし。台風対策をまだしていません。(^^ゞ
お早う御座います。 山陰地方の奥地は冬を迎えます。家も、道路も積雪対策が完備です。でもここ数年積雪が少なくて助かります。
山陰地方の奥地は、町道などの舗装の両側に一定距離ごとに積雪量を示す長いポールを設置などすでに年中雪対策済です。
なるほど、北海道に行った時も白線の位置を示す上からの赤い矢印がありました。納得です。
戻る