山菜 2
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ 19mm F2.8
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "Nz\xA9 \xFAw\x8F|"
フラッシュ なし
サイズ 1881x1254 (2,226KB)
撮影日時 2012-06-28 18:24:07 +0900

1   zzr   2018/5/12 09:54

こちらでシドケと呼ばれてる山菜です。
モミジガサ。
山形には味のクセが強いという意味でキドイという言葉がありますがこれが正にそれ。苦手な人が半分位はいると思います。
でも九州の知り合いに送ったら大好評でした。

2   kusanagi   2018/5/13 11:00

モミジ型のやつですね。キドイってのは何となくわかります。きわどい味ってことでしょう。(^^ゞ
東北は全ての植物が柔らかい感じで畑の雑草でも食べられそうな気がしました。山菜王国所以の、
植物が成長しすぎず柔らかいままっていうのがミソですね。
野草や野菜・果物は栄養素としては酵素や食物繊維が豊富で人体にはなくてはならないものです。

3   zzr   2018/5/13 21:50

そう、モミジみたいなやつです。
トリカブトに葉っぱが似てるので注意とかの記事もありますが独特の匂いがあるので間違えようはないです。
ただ同じような場所に生えるのでまとめて採った中に混じることはあるかも。
調べたら日本中どこにもある植物のようです。四国では食べられてないんですか (^ ^)

4   kusanagi   2018/5/13 23:44

シドケ・モミジガサは天ぷら屋にはあると思います。たぶんスーパーの天ぷらコーナーにもたまに。
モミジ型なので、おそらくそれがそうかと。でも形で食うという感じです。
しかしそれはわざわざ県外から仕入れてくるのであり、山菜自体が生で並んでいるのは、こちら
では見たことがないように思います。
東北や長野ではありふれた山菜かもしれませんが、そもそも都会や西日本では山菜自体が少ない
ように思われますね。
ネットで四国や香川の山菜料理を検索しましたがほとんど出ません。山菜はやっぱり東北、圧倒的
です。そういうのは多分、気候に関係しているのだろうと思います。四国の山にもシドケはあると
おもいますよ。しかし貧相で味も落ちるとなると見向きもされませんから。

戻る