渋谷ストリーム
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (2,647KB)
撮影日時 2018-09-23 00:10:24 +0900

1   Ekio   2018/10/4 23:54

この前の土日は台風が来ていましたので珍しく「写休日」。
ストックの写真をアートフィルターで遊びました。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.
アートフィルター「ラフモノクローム」+「ピンホール」
オリンパスは、ミラーレスに転向する前の段階で手ぶれ補正・ダストリダクション・アートフィルターと矢継ぎ早に実用化していました。
小さなボディに魅力が詰まったカメラと言うことで、自分がデジ一眼を始めるきっかけともなりました。
(あと、カメラ女子の走りの宮崎あおいのCMの営業・・・)

2   Ekio   2018/10/4 23:58

「営業」、「影響」の入力ミスです。
すみません。

3   エゾメバル   2018/10/5 06:47

近代的なビルだと思いますが、周りの建物を排してこの構図で迫ってく
ると迫力ありますね。モノクロでの作りもシンプルで引き付けられま
す。

4   ポゥ   2018/10/5 21:49

ノイズの乗せ方と周辺減光の強調によって、ビルディングがまるでバベルの塔のような異様な雰囲気を放っていますね。
ノイズは、フィルムモノクロに近くて、懐かしい味わいです。
周辺減光は、元々大好物です。
一般的には好まれない効果なのでしょうけど、私としては全く減光しないレンズよりするレンズの方が好きです。
ソフトで後付けすればいいだけの事、(それ言ったら逆もありなんですけど)
と言ってしまったら元も子もないわけなんですけどね。

オリンパス、シグマ・ライカと共闘するパナとは別の道を歩み
あくまでもフォーサーズに徹するようですね。
キヤノンのような冒険心の無いメーカー(ほとほと呆れてます)と違い、
尖ったこだわりがあっていいと思います。

5   Booth-K   2018/10/5 22:07

私も周辺減光は好きですね。新しいビルなんでしょうけど人類が滅亡した後も、ビルだけがこんな風に残っている世界なんかも想像してしまいました。

6   Ekio   2018/10/6 09:30

エゾメバルさん、ポゥさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
オープンしたてのモダンなビルな訳ですが、あっという間に雰囲気が変わってしまうのがアートフィルターの面白いところです。
調子に乗ってやり過ぎる事の無いよう注意しています(^^ゞ

戻る