1 kusanagi 2018/11/2 22:58 .
.
2 kusanagi 2018/11/2 23:14 高松平野の只中にひょこっと飛び出でいる、たかだか100メートル余の山(由良山)の採石場跡です。今世紀に入っては廃山となっています。山は全山、雲母性安山岩とのことで、普通の讃岐性安山岩と違って、非常に柔らかくて加工しやすい石だそうです。それでひと頃は随分と採石が盛んだったようですね。花崗岩よりも加工は容易で細かな細工が可能です。それで地蔵さんとか灯籠とかの細工物が各地の寺や神社に見ることが出来ます。
高松平野の只中にひょこっと飛び出でいる、たかだか100メートル余の山(由良山)の採石場跡です。今世紀に入っては廃山となっています。山は全山、雲母性安山岩とのことで、普通の讃岐性安山岩と違って、非常に柔らかくて加工しやすい石だそうです。それでひと頃は随分と採石が盛んだったようですね。花崗岩よりも加工は容易で細かな細工が可能です。それで地蔵さんとか灯籠とかの細工物が各地の寺や神社に見ることが出来ます。
3 zzr 2018/11/3 18:57 こんばんは。自然の岩肌に見えますが採石場ですか。雲母が混じってるからこんな風になるのでしょうか。紅葉したら良さそうな場所ですね。
こんばんは。自然の岩肌に見えますが採石場ですか。雲母が混じってるからこんな風になるのでしょうか。紅葉したら良さそうな場所ですね。
4 kusanagi 2018/11/4 10:42 https://yousakana.jp/yurayama/黒雲母安山岩だそうです。たぶん雲母がまじると柔らかくなるんでしょうね。ふつう雲母と言えば花崗岩なんですが。この由良山(ゆらやま)の由良石(ゆらいし)、花崗岩と違ってそんなに綺麗な石じゃないんですが私はこの石が気に入りました。柔らかくて温かい感じがするんです。県内のあちこちにこの石があって石仏とか地蔵とか石材なんかに使われています。どこまで紅葉するかは疑問ですが、多少は落葉広葉樹があれば黄色くなるでしょう。こういう石材の採掘跡は、もうひとつ島名の広島でも見ることができます。以前に写真を撮ったと思いますがもう一度足を運んでみたいと考えています。広島は花崗岩の青木石となります。
https://yousakana.jp/yurayama/黒雲母安山岩だそうです。たぶん雲母がまじると柔らかくなるんでしょうね。ふつう雲母と言えば花崗岩なんですが。この由良山(ゆらやま)の由良石(ゆらいし)、花崗岩と違ってそんなに綺麗な石じゃないんですが私はこの石が気に入りました。柔らかくて温かい感じがするんです。県内のあちこちにこの石があって石仏とか地蔵とか石材なんかに使われています。どこまで紅葉するかは疑問ですが、多少は落葉広葉樹があれば黄色くなるでしょう。こういう石材の採掘跡は、もうひとつ島名の広島でも見ることができます。以前に写真を撮ったと思いますがもう一度足を運んでみたいと考えています。広島は花崗岩の青木石となります。
戻る