終盤の四季桜、この時期は紅葉とのツーショットというので県内の有名所は凄い賑わいでしょう。こちらは近場ですがそんな感じのポイントを探してみました。RもRAWですと、この絵の場合情報量の多さからかファイルサイズは50MBほどになります。ところがDIGIC 8の採用されているカメラからCRAW撮りではサイズが2/3ほどに圧縮されるようですね。
こんばんは。四季桜も、これぐらい咲いてくれると撮り甲斐もありますよね。こちらのは細々なので羨ましいですよ。CRAWは、そんなに軽くなるのですか。まだ試しておりませんが、自分の絵ぐらいなら、それで十分かと思います。今度、試してみたいと思います。(^^ゞ
GGさん、こんばんは。秋の風景とは思えない見事な四季桜です。十月桜や四季桜、秋口の桜は寂しい雰囲気があるのですが綺麗に咲き誇っていますね。
こんばんは。恐れ入りました、これだけの四季桜が咲いているとはびっくり。雪とのコラボにも憧れますが、この桜とのコラボは是非撮ってみたいものです。
Ekioさん、こんばんは。10月初旬ではチラホラでしたが11月終わり頃、紅葉に合わせて一気に咲き出しました。taketyh1040さん、こんばんは。CRAW撮りですと軽くなった分、連写にも効果が出そうなので、今度やってみます掲示板に載せるくらいなら・・と自分もそう思いますよキヤノン機はこれ1台でも、と思い始めましたGEMさん、こんばんは。このポイントよく探せたと思いますよアップ撮りではもう散ったのが多いのですが引いてみたら、なんかすごいことになってます(笑)
戻る