1 Booth-K 2018/12/13 00:03 前投稿同様に、何故か空間が欲しくなって撮った1枚を見返してみて、なるほど・・。(こじつけ半分)撮影時は、かんざしのような、垂れるお飾りのようなイメージがありましたので、不思議な気分です。
前投稿同様に、何故か空間が欲しくなって撮った1枚を見返してみて、なるほど・・。(こじつけ半分)撮影時は、かんざしのような、垂れるお飾りのようなイメージがありましたので、不思議な気分です。
2 エゾメバル 2018/12/13 17:34 赤い紅葉の渦のようです。青い底の引き込まれてゆくような・・・
赤い紅葉の渦のようです。青い底の引き込まれてゆくような・・・
3 Ekio 2018/12/13 19:47 Booth-Kさん、こんばんは。>かんざしのような、垂れるお飾りのような・・・背景の色味が上手く決まって立体感が心地良いです。
Booth-Kさん、こんばんは。>かんざしのような、垂れるお飾りのような・・・背景の色味が上手く決まって立体感が心地良いです。
4 ポゥ 2018/12/13 22:13 歌舞伎は現代では男性役者だけで、女性の役者は、その起源まで遡らないと存在しないわけですが、安土桃山の昔を偲びながら作品を拝見すると、なかなか洒落た感じがしてきますね。女性ならではのしなやかな所作でサラサラと舞う色彩が目に浮かぶというか。ねらった空間、陰影と色彩の中からこんこんと湧き出るようで色気がありますね。しっかり青色で表現した露出も見事ですし、脇役の松もいいコントラストをつくってると思います。
歌舞伎は現代では男性役者だけで、女性の役者は、その起源まで遡らないと存在しないわけですが、安土桃山の昔を偲びながら作品を拝見すると、なかなか洒落た感じがしてきますね。女性ならではのしなやかな所作でサラサラと舞う色彩が目に浮かぶというか。ねらった空間、陰影と色彩の中からこんこんと湧き出るようで色気がありますね。しっかり青色で表現した露出も見事ですし、脇役の松もいいコントラストをつくってると思います。
5 Booth-K 2018/12/13 23:48 こんばんは、コメントありがとうございます。歌舞伎で検索したら、歌舞伎美人(かぶきびと)というのが出てきたので使わせていただきました。中央ちょっと上の横楕円みたいになった枝が眼、そこから左下への鼻筋、そして青空手前の暗い赤も含めて歌舞伎の隈取りの様に見えました。なかなかこれを見て同感と思う人は少ないかと思いますが、思い込みとこじつけの自己満足です。(笑)わざわざ入れたくなる空間というのは、何かあるのかもと思ってしまいます。
こんばんは、コメントありがとうございます。歌舞伎で検索したら、歌舞伎美人(かぶきびと)というのが出てきたので使わせていただきました。中央ちょっと上の横楕円みたいになった枝が眼、そこから左下への鼻筋、そして青空手前の暗い赤も含めて歌舞伎の隈取りの様に見えました。なかなかこれを見て同感と思う人は少ないかと思いますが、思い込みとこじつけの自己満足です。(笑)わざわざ入れたくなる空間というのは、何かあるのかもと思ってしまいます。
6 ペン太 2018/12/15 10:37 Booth-K さん おはようございます、 主役の赤も美しいですが赤に黄色緑と 抜けた背景の空の青と何ともカラフルなお写真だと感じました。枝振りを擬人に見立てる感性も感心しきりです。余談ですが KPをスナップシューターにする為にこのレンズ欲しいなあ。。。などと考えている今日この頃です。。。
Booth-K さん おはようございます、 主役の赤も美しいですが赤に黄色緑と 抜けた背景の空の青と何ともカラフルなお写真だと感じました。枝振りを擬人に見立てる感性も感心しきりです。余談ですが KPをスナップシューターにする為にこのレンズ欲しいなあ。。。などと考えている今日この頃です。。。
戻る