1 taketyh1040 2018/12/29 17:35 ついでにもう一つ。明治神宮の南神門の手前、参道を最後に曲がる角ですが、直角でなく、88度になっているとのことでした。「八が重なって目出度い」と縁起担ぎから、あえて、そうしているとのこと。神社も、いろいろ工夫しているのですね。小学生に教えたら、きっと、分度器を持って行きそうですね。(^^ゞ
ついでにもう一つ。明治神宮の南神門の手前、参道を最後に曲がる角ですが、直角でなく、88度になっているとのことでした。「八が重なって目出度い」と縁起担ぎから、あえて、そうしているとのこと。神社も、いろいろ工夫しているのですね。小学生に教えたら、きっと、分度器を持って行きそうですね。(^^ゞ
2 GG 2018/12/29 18:11 taketyh1040さん、こんばんは。確かに88度ですよ、モニターに大きめの分度器を当てて見ました(笑)なるほど目出度いもの撮られ、拝見できました 良いことありそう~これから神社仏閣お参りする際は、分度器持参してお宝探しましょうか
taketyh1040さん、こんばんは。確かに88度ですよ、モニターに大きめの分度器を当てて見ました(笑)なるほど目出度いもの撮られ、拝見できました 良いことありそう~これから神社仏閣お参りする際は、分度器持参してお宝探しましょうか
3 taketyh1040 2018/12/29 21:58 GGさん こんばんは。本当に計られたのですか〜。(^^ゞ流石〜兵器で通り過ぎていたのに、知ってみると気になるものですね。それにしても造る人達のご苦労が伝わってきます。
GGさん こんばんは。本当に計られたのですか〜。(^^ゞ流石〜兵器で通り過ぎていたのに、知ってみると気になるものですね。それにしても造る人達のご苦労が伝わってきます。
4 taketyh1040 2018/12/29 22:48 失礼しました。訂正です。兵器で → 平気で (^_^;)
失礼しました。訂正です。兵器で → 平気で (^_^;)
5 GEM 2018/12/29 23:31 こんばんは。神社であっても、結構縁起も担いでいるものなのですね。きっちり留めで合わされているのに、この精巧な作りは日本人ならではのものですね。今回は「はとバス」のガイドさんに案内してもらった様で、とても物知りになりました。
こんばんは。神社であっても、結構縁起も担いでいるものなのですね。きっちり留めで合わされているのに、この精巧な作りは日本人ならではのものですね。今回は「はとバス」のガイドさんに案内してもらった様で、とても物知りになりました。
6 taketyh1040 2018/12/30 21:43 GEMさん こんばんは。神社仏閣はじめ古来の建物に、込められた想いや願いなど知ることで、遠い祖先達のメッセージが伝わってくるような気がしましたね。そんな目で見ると、カメラを向ける先も変わってくるかもしれませんね。
GEMさん こんばんは。神社仏閣はじめ古来の建物に、込められた想いや願いなど知ることで、遠い祖先達のメッセージが伝わってくるような気がしましたね。そんな目で見ると、カメラを向ける先も変わってくるかもしれませんね。
戻る