Kingfisher
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.0.3
レンズ 18-200mm
焦点距離 18mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/16sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1,067KB)
撮影日時 2012-04-06 22:54:40 +0900

1   Kaz   2019/12/11 13:02

第二次世界大戦時の米海軍偵察機キングフィッシャー。
S9000 さんに話しかけてこられた軍事研究家のオーストラリア人が
カメラをそそくさと取り出したのは、縮景園の池にこれが着水すると
信じてたのでは。(笑)

2   一耕人   2019/12/11 13:53

こんにちは
飛行艇でしょうか。こんなのでのんびり飛ぶの楽しいでしょうね(^_-)-☆

3   Kaz   2019/12/11 13:59

一耕人さん、
いやあ、これが活躍してたのは第二次世界大戦の最中ですからねえ。
スピードもない、防衛手段もないような偵察機で飛んでるのは
結構命がけでのんびり楽しむどころではなかったかも。

4   youzaki   2019/12/11 16:52

Kazさん 珍しい写真をありがとう御座います。
二次大戦時10歳で空が暗くなるほどロッキードやB29が飛んできて山に逃げて空を見上げていました。
ともすれば原爆が話題になりますが、都市の爆撃も大変でした。

5   S9000   2019/12/12 21:46

 なるほど、これもKingfisherですか。これで縮景園に着水できたら、それはもうすばらしい腕前ですが、ほんもののKingfisherが逃げてしまう。

 youzakiさんと同世代の、私の父親が、「グラマン機に機銃掃射されたことがある」と言ってます。ほんとかなと思っていると、実際に広島県福山市で、機銃掃射があったそうだし、戦争中、10代だった女性が、「戦闘機のパイロットと目があったら、にやりと笑って、旋回して機銃掃射してきた」という体験を語ったこともあり、どうもほんとではないかと。

6   Kaz   2019/12/19 13:43

youzaki さん、
戦時中は町工場で軍需品生産を行っていたので
それを狙って米軍が爆撃をしてますから、
日本の中規模都市の殆どが攻撃されています。

S9000 さん、
縮景園の池だと、そうですねえ、ラジコン機でも難しいかも。
真ん中の太鼓橋に激突する可能性大ですね。
米軍戦闘機パイロットは爆撃機の護衛任務を終えたら、
帰投時に搭載している爆弾はどこでもいいから、落としてこい。
動くものには機銃掃射して良しとの命令が出されていたので
戦争遂行には無関係なものにまで被害を与えています。
でも、パイロットと目が合ったらというのは、実際には
後でそう思えただけだでしょうけどね。

戻る