| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS 70D |
| ソフトウェア | Digital Photo Professional |
| レンズ | 180mm |
| 焦点距離 | 180mm |
| 露出制御モード | マニュアル |
| シャッタースピード | 1/1024sec. |
| 絞り値 | F2.8 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 100 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2000x3000 (2,879KB) |
| 撮影日時 | 2018-08-11 22:00:49 +0900 |
広島市植物公園での撮影。
ただいま在庫放出強化月間中。だってカメラが手元にないのだから。むははははは。ぎゃはははははは。
美味しそうな🍓に見えてしまった。
お里が知れますね。😅
はて、これは何という花なんでしょう。
私なんかカメラが手元にあっても在庫放出強化月間中。(笑)
本当は、明後日、撮影会があるけど行こうか行くまいか
心揺れる日々なのですよ。モデルさんは美人ぞろいでいいけど、
ランジェリー、ヌード撮影が主体のようなので、どちらかというと
ファッション系の撮影がいいなあと思う私の心定まらずです。
うーん、悩むなあ。
Kazさんおはようございます。コメントありがとうございます(*^^*)
この花の名前は・・・私も知らない(爆)
たくさんたまった写真もあるので、ぼちぼち出していきたいし、Kazさんのポートレート写真もたくさん拝見したいですね。たまにはこういう時間も必要な、カメラ帰還待ちのS9000でした。
ご要望に応えたけど期待を裏切る写真を投稿しておきました。😊
在庫削減が急務となってしまったカメラマンは多いですね。
かといって、ここに在庫を投下するとみなさまの写真を
埋没させてしまうのでそれはできない。できるだけ
あちらこちらの板に2まいづつくらい投稿し始めようかと
考えてる今日この頃。
カメラ様のご帰還はまだでしたか。
私の時は、月曜の午前中に凍り付いた雪の上に落下させて
ぶっ壊した7DMkII をキヤノンのサービスセンターに
その日の3時頃に持参して修理を依頼。
翌日、火曜のお昼ごろに修理完了の電話があったので水曜の
午前中に引き取ってきました。タイミングが合ってれば
24時間以内に受け取れてたようです。
なんで、こんなに速かったかというと、サービスセンターが
閑古鳥が鳴くような寂しさで客はゼロ。
持ち込んだカメラは修理の人が奥から出てきてその場で
チェックしてくれるほど他に仕事が無かったらしい。
自分にとっては迅速なサービスはうれしい反面、おいおい、
こんなに暇してても良いんかいと心配してしまった。
Kazさん、それはたいへんでしたね。早く治ってよかったです。
日本では、キヤノンのサービスセンター受付は、東京、大阪、名古屋に限定されたように記憶してます。広島にも3年くらい前までは窓口があったんですが、統廃合され、現在は裏街道さんが家まで有料で受取にきてくれるようになりました。
で、修理拠点は大分に統合されたみたいで、メンテンナンスは大分から連絡がきますねえ。ほんとに一か所に統合したのかどうかは知りませんが、忙しそう。フォトサークル会員割引も2割から1割に縮小され、世知辛い方向へ向かっています(TT)
