| メーカー名 | OLYMPUS CORPORATION |
| 機種名 | E-M1MarkII |
| ソフトウェア | OLYMPUS Viewer 3 2.3W |
| レンズ | LEICA DG 50-200/F2.8-4.0 |
| 焦点距離 | 96mm |
| 露出制御モード | 絞り優先 |
| シャッタースピード | 1/5000sec. |
| 絞り値 | F4.0 |
| 露出補正値 | +0.3 |
| 測光モード | |
| ISO感度 | 200 |
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 3200x2400 (2,109KB) |
| 撮影日時 | 2020-02-09 22:12:07 +0900 |
こういったキラキラの光景を見ると思わず写真を撮ってしまいます。
ここは「葛西臨海公園」のなぎさですが、沖合に見えるのは「竹ひび」と呼ばれる魚の住処として整備されている作り物のようです。
さらに先には羽田空港にアプローチする旅客機がひっきりなしにやってくるのが良いポイントです。
