| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS 70D |
| ソフトウェア | Digital Photo Professional |
| レンズ | TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025 |
| 焦点距離 | 154mm |
| 露出制御モード | マニュアル |
| シャッタースピード | 1/3158sec. |
| 絞り値 | F3.5 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 100 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2000x3000 (3,058KB) |
| 撮影日時 | 2020-03-21 01:19:15 +0900 |
「マツボックリ型スズメ」で思い出しましたが、ほんもののマツボックリも撮影していました。宮島海岸にて。
玉ボケ表現の中で、水面キラキラ玉ボケは、明暗差の大きい撮影では真っ白にすっ飛ぶことが多いのでちょっと面倒です。この一枚では、ピクチャースタイルを「忠実設定」に変更して、若干、玉ボケ一つ一つがすっ飛ばないようにしています。砂粒石粒の反射光も玉ボケに利用、の図。
