| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS 70D |
| ソフトウェア | Digital Photo Professional |
| レンズ | 180mm |
| 焦点距離 | 180mm |
| 露出制御モード | マニュアル |
| シャッタースピード | 1/664sec. |
| 絞り値 | F3.5 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 400 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2476x3714 (5,674KB) |
| 撮影日時 | 2018-02-12 21:56:48 +0900 |
さっきEOSなんちゃらの発表動画を見たのですが、鳥の瞳AFという機能があるそうで、ほほうと興味をそそられました。といって、買いませんよ、お金ナッシング。むはははは。くけけけけ。
でも動画で効果PRされていたのは、ウミネコか何か、白い羽毛に黒いお目目で分かりやすいタイプの鳥でしたね。カワセミはそうはいかないのですが、きちんと認識してくれるのかな。
それにつけても思い出すのは、今朝拝見した、youzakiさんの凛々しい若ツバメ。まるで燕尾服(ん?)を着た少年紳士のよう(雌でしたらごめんなさい)
