| メーカー名 | Canon | 
| 機種名 | EOS-1D Mark III | 
| ソフトウェア | Capture One 7 Windows | 
| レンズ | |
| 焦点距離 | 35mm | 
| 露出制御モード | ノーマルプログラム | 
| シャッタースピード | 1/128sec. | 
| 絞り値 | F4.0 | 
| 露出補正値 | -0.3 | 
| 測光モード | 分割測光 | 
| ISO感度 | 100 | 
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし | 
| サイズ | 2592x2397 (2,794KB) | 
| 撮影日時 | 2020-07-12 02:53:50 +0900 | 
 
裏街道さんの1DXMarkⅡでの風景写真、是非とも見たいなあって思っているんですが、
どうやらお仕事が忙しいようです。(^^ゞ 写真はあくまでも趣味ですから、無理をせずに
時間がとれたときに、やおら投稿してくださることを願ってます。(^^ゞ
この投稿写真は国道32号線川口での撮影。小雨の降る中での撮影でした。
撮影カメラは1DsMarkⅢではなく、無論1DXMarkⅢでなくて、APS-Hの1000万画素のカメラ
です。知る人ぞ知るという古いカメラですね。今や中古2~3万円で手に入るカメラです。
レンズは現行タムロン35ミリF1.8です。
このカメラに付けるとさすがに動作は問題ありませんでした。EFレンズに比べると彩度は
落ちますが解像力は良いです。手ぶれ補正付きですのでオンにした状態での撮影です。
風景撮影ついでに撮ったものなのでシングルモードでの単写です。
設定は忠実設定モードの工場出荷時のまま。色空間はアドビRGB。(単なる私の好みで)
縦位置撮影で上下をトリミングしてます。(データ節約の為)  ピクセル圧縮してません。
