| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS 70D |
| ソフトウェア | Digital Photo Professional |
| レンズ | 180mm |
| 焦点距離 | 180mm |
| 露出制御モード | マニュアル |
| シャッタースピード | 1/197sec. |
| 絞り値 | F2.8 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 100 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 3000x2000 (3,664KB) |
| 撮影日時 | 2020-08-02 21:35:04 +0900 |
それは少々大げさだが(^^ゞ
広島市植物公園内「森のレストラン」のカツ丼はとても美味しいのです。かといって、二人前食ったわけじゃないですよ、奥はかみさんの分。
昼をはさんで、楽しく撮影。睡蓮、ベゴニア、蝉、向日葵、メジロ、蝶、ツバメ、ツバメ、ツバメ、コシアカツバメ、ツバメ、ツバメ、コシアカツバメ、コシアカツバメ、ツバメ、ツバメ、カワウ・・・・
とはいえ、「デタジルカメラマガジン」8月号で、鳥類を中心に撮影されている戸塚学さんが、「石垣島で野鳥撮影中に熱中症になった体験」を報告されています。持ち合わせていたペットボトルに、汚物が付着してしまい、飲めなくなったけれど珍しい鳥に夢中になり、撮影を続けているうちに熱中症に・・・と一週間寝込む事態になったそうです。
猛暑日だったので、撮影にあたっては、適宜、ベゴニア温室(冷房!)に逃げ込んだり、ツバメの水飲みを撮影するのも日陰からおこなうなど、いろいろ工夫して、水分補給も十分行って、の一日でした。
