1 Kaz 2020/10/18 13:38 先の投稿写真の左に見える池近辺からの撮影。https://photoxp.jp/pictures/211903星条旗の右下に見えてる岩の部分が絶景の紅葉鑑賞地点ですが、こうやって改めて見るとやはり、かなり危ない場所だったのね。(恐)
先の投稿写真の左に見える池近辺からの撮影。https://photoxp.jp/pictures/211903星条旗の右下に見えてる岩の部分が絶景の紅葉鑑賞地点ですが、こうやって改めて見るとやはり、かなり危ない場所だったのね。(恐)
2 裏街道 2020/10/18 15:45 こんにちは。南北戦争の時代から変わっていない風景なのかも知れませんね、森にインディアンが隠れていそうです。
こんにちは。南北戦争の時代から変わっていない風景なのかも知れませんね、森にインディアンが隠れていそうです。
3 youzaki 2020/10/18 23:19 いろいろ拝見してイメージを楽しんでいます。特にバックの青空と山の風景が良いですね。塞と星条旗も素敵です。
いろいろ拝見してイメージを楽しんでいます。特にバックの青空と山の風景が良いですね。塞と星条旗も素敵です。
4 F.344 2020/10/21 14:59 標高1500m前後の色合いとおなじでしょうか?自然の森林はこのような感じと受け止めましたどこの国にも危なそうな所あるんですねそこに敢えて行きたくなるそれもご時世なのかもです
標高1500m前後の色合いとおなじでしょうか?自然の森林はこのような感じと受け止めましたどこの国にも危なそうな所あるんですねそこに敢えて行きたくなるそれもご時世なのかもです
5 Kaz 2020/10/23 13:54 裏街道さん、この建造物が建てられて街に引き渡されたのが1900年なのでインディアンはとっくに遠くに追いやられてただろうけど、中には横井さんとか小野田さんみたいなインディアンが居てまだ住んでるかもですね。😊youzaki さん、この塞の名はクレイグ城ですが、城とは名ばかりで塔があるだけ。町の名士で篤志家が町の人のために自費で広大な公園を造り山の上に塔も創って寄付したのです。F.344 さん、この塔が建ってる位置の標高は約300m。1500mの植生とはかなり違うかもしれませんね。危なそうなこの場所も敢えてとまで言わずとも塔の傍まで車で登れちゃうから楽なもんでした。(笑)
裏街道さん、この建造物が建てられて街に引き渡されたのが1900年なのでインディアンはとっくに遠くに追いやられてただろうけど、中には横井さんとか小野田さんみたいなインディアンが居てまだ住んでるかもですね。😊youzaki さん、この塞の名はクレイグ城ですが、城とは名ばかりで塔があるだけ。町の名士で篤志家が町の人のために自費で広大な公園を造り山の上に塔も創って寄付したのです。F.344 さん、この塔が建ってる位置の標高は約300m。1500mの植生とはかなり違うかもしれませんね。危なそうなこの場所も敢えてとまで言わずとも塔の傍まで車で登れちゃうから楽なもんでした。(笑)
戻る