| メーカー名 | Canon | 
| 機種名 | EOS 70D | 
| ソフトウェア | Digital Photo Professional | 
| レンズ | TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025 | 
| 焦点距離 | 200mm | 
| 露出制御モード | マニュアル | 
| シャッタースピード | 1/197sec. | 
| 絞り値 | F2.8 | 
| 露出補正値 | +0.0 | 
| 測光モード | 分割測光 | 
| ISO感度 | 200 | 
| ホワイトバランス | オート | 
| フラッシュ | なし | 
| サイズ | 2200x3300 (3,837KB) | 
| 撮影日時 | 2019-12-03 21:28:55 +0900 | 
 
 現実世界では、メーテルのような、腰まで届く長髪の女性はなかなか存在しませんが、そういわれてみれば、とシルエットが似ている女性はこちらの方でした。
 「銀河鉄道999」のメーテルは、設定上は機械構造体であり、頭脳はAIということになります。(そういう言葉は当時使われていない)
 一から作り上げた人工生命体、ではなく、生身の身体から容姿と記憶と性格その他の精神面を移植した存在であり、生身の身体は冷凍保存されており、そこにはちゃんと見張り番がついている・・という西欧の神話を合体させたような背景がありますが、実は「人魚の肉を食べて不老不死になり、結果、人生がつまらなくなってしまって流浪の旅に出た女性」という、日本の民話が一番の原型ではないかという気もします。
 
こんばんは。
コートの素材は違う感じがしますが雰囲気はありますね。
なんか背中に赤ん坊を背負っているように見えるんですけど違いますよね。(;^_^A
 
 こんばんは。コメントありがとうございます(^^)v
 メーテルさんの服装は、wikipediaによれば「膝下丈の長袖ワンピース、首周り・袖口・裾にファーをあしらったケープ付きコート、ロングブーツ、アストラハン帽子」ということなので、夏場はたいへん暑いカッコウということに。そのせいか、劇中では水着姿になることも多いです。(読者サービス)
 背中の赤ん坊は、裏街道さんの何らかの意識が投影されたものかもしれない・・・
 世羅高原農場で、腰まで届く長髪の女性に出くわしたことがあります。洗髪がたいへんだろうなあと思いながら、それは代えられない宝物なのでしょう。医療用のウイッグのため、有名女優が髪の毛を提供するヘアードネーションが近年増えています。
