Kazさんのアメリ感紅葉1を拝見して、なんと日本の越後の山の紅葉だ! と驚きました。
標高1500mくらいでしょうか・・・?雨上がりなのか霧が山を登って良い雰囲気ですね
アメリ感紅葉は日本の紅葉には及びませんよ。でも、似てますかね。私のは仕上げが派手目だから違って見えるのかな。
こんばんは。越後のどのあたりなんでしょうね、土砂崩れの様な跡がみえます。雨上がりのしっとりとしたモミジも良いものです。
みなさま、ありがとうございます。ここは、新潟県南魚沼市の奥、日本百名山の一つ「巻機山(まきはたやま)1980m」の麓です。標高700mくらいのところに大学時代のクラブの山小屋がありまして、そこを拠点に写真を撮りに行ってきました。この絵は1000mくらいの標高でしょうか。上越の山はいわゆるモミジの木はあまり無く、ブナが主体です。ですから赤というより橙色と黄色の色付きです。たまに混じるナナカマドの赤と針葉樹の緑が混じると錦絵のようです。
戻る