1 kusanagi 2020/11/25 21:22 テスト
テスト
2 kusanagi 2020/11/25 21:50 キヤノンのカメラで、DPPで現像すれば投稿できますね。(^^ゞただいつも使っているRAWソフトからすれば画質は悪いんです。それで自分のイメージとは大きく違っていますし、何よりも動作が遅いですし、またいつものソフトとは画像管理の共存ができずで、併用してDPPを使うのは極めて辛いですね。1/128スピードでは手持ちのハイアイポイント撮影、ブレがでます。(笑) まあテスト投稿ですので。こういう高画素カメラでは、正直言ってDPPでは役不足というところがあります。皆さんDPPを使っていますのでこういうのもなんですが、正直な感想としてDPPが使えるのはAPS2000万画素までのカメラですかね。それ以上になりますと有料の総合ソフトでないと難しいところがあります。カメラやレンズという機材の選択と同じように、RAW現像ソフトや編集ソフトの選択は大事だと思っています。さらに言えばPCやモニターでも画像表示は大きく違ってきます。アドビ系、シルキー、キャプチャーワンが使いにくい、もしくは使えなくなったというのは、写真掲示板としてはもう駄目かなって感じてますね。
キヤノンのカメラで、DPPで現像すれば投稿できますね。(^^ゞただいつも使っているRAWソフトからすれば画質は悪いんです。それで自分のイメージとは大きく違っていますし、何よりも動作が遅いですし、またいつものソフトとは画像管理の共存ができずで、併用してDPPを使うのは極めて辛いですね。1/128スピードでは手持ちのハイアイポイント撮影、ブレがでます。(笑) まあテスト投稿ですので。こういう高画素カメラでは、正直言ってDPPでは役不足というところがあります。皆さんDPPを使っていますのでこういうのもなんですが、正直な感想としてDPPが使えるのはAPS2000万画素までのカメラですかね。それ以上になりますと有料の総合ソフトでないと難しいところがあります。カメラやレンズという機材の選択と同じように、RAW現像ソフトや編集ソフトの選択は大事だと思っています。さらに言えばPCやモニターでも画像表示は大きく違ってきます。アドビ系、シルキー、キャプチャーワンが使いにくい、もしくは使えなくなったというのは、写真掲示板としてはもう駄目かなって感じてますね。
3 コウタロウ 2020/11/26 16:10 kusanagiさん こんにちは仰る通り現像ソフトはある程度の自由選択が出来た方が写真趣味の方々には良い参考・情報元になると思います。できれば代表的なソフトだけでもと思いますね。17mm流石に広がりがあっていいですね~^^
kusanagiさん こんにちは仰る通り現像ソフトはある程度の自由選択が出来た方が写真趣味の方々には良い参考・情報元になると思います。できれば代表的なソフトだけでもと思いますね。17mm流石に広がりがあっていいですね~^^
4 kusanagi 2020/11/26 19:25 撮影対象によってはも17ミリでも駄目で12ミリを持ち出すこともあります。溜池とか古墳の撮影なんかが、そうですね。後ろに下がって撮影する事もできずで。(^^ゞこの掲示板、ソフトが限定されてしまったのですが、しかし文を書くことは自由にできます。それはとても有り難いことだと思っています。私の考えですが、ソフトが限定されてしまったのは、特定の投稿者があまりにも多くの写真を投稿し過ぎて、掲示板経営を圧迫していたからではないかと密かに想像しています。今現在、米国の大統領選は世界の人々の耳目を集めています。場合によっては、もし米国から自由と民主主義が無くなれば、それは全世界の人々に限りなく大きな影響を与えるからです。勿論この日本も例外ではありませんね。山茶花の名は、仰るとおり茶の葉に似ているからだろうと思います。(^^「茶の植物学 茶はツバキ科の植物」https://www.kirin.co.jp/entertainment/museum/history/tea/story1b.html
撮影対象によってはも17ミリでも駄目で12ミリを持ち出すこともあります。溜池とか古墳の撮影なんかが、そうですね。後ろに下がって撮影する事もできずで。(^^ゞこの掲示板、ソフトが限定されてしまったのですが、しかし文を書くことは自由にできます。それはとても有り難いことだと思っています。私の考えですが、ソフトが限定されてしまったのは、特定の投稿者があまりにも多くの写真を投稿し過ぎて、掲示板経営を圧迫していたからではないかと密かに想像しています。今現在、米国の大統領選は世界の人々の耳目を集めています。場合によっては、もし米国から自由と民主主義が無くなれば、それは全世界の人々に限りなく大きな影響を与えるからです。勿論この日本も例外ではありませんね。山茶花の名は、仰るとおり茶の葉に似ているからだろうと思います。(^^「茶の植物学 茶はツバキ科の植物」https://www.kirin.co.jp/entertainment/museum/history/tea/story1b.html
戻る