| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS 70D |
| ソフトウェア | Digital Photo Professional |
| レンズ | TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022 |
| 焦点距離 | 600mm |
| 露出制御モード | マニュアル |
| シャッタースピード | 1/256sec. |
| 絞り値 | F6.4 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 400 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 3000x2000 (5,138KB) |
| 撮影日時 | 2020-12-29 18:12:21 +0900 |
見晴らしの良いところに出てくることもありますが、静止しないので、目撃機会が多くても撮影しにくいエナガ。
メジロと混群していることもありますが、今回はエナガ単独での群れでした。最近、河原ないし中洲で見る野鳥は、スズメ、ホオジロ、エナガ、メジロ、カラス、ツグミ、ムクドリ、カワラヒラ、ハクセキレイ、ジョウビタキ、イソシギ、そしてカモ類いろいろです。カワセミは最近、川では遭遇しません。カイツブリはお堀でしか出会わない。
