都内の群生
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
焦点距離 33mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4512x6000 (7,621KB)
撮影日時 2021-04-03 19:23:48 +0900

1   Ekio   2021/4/6 21:30

Booth-Kさん、こんばんは。
これで都内? しかもニリンソウ!
いや、本当に驚きです。
良いタイミングで圧巻の風景に出会えましたね。

2   Booth-K   2021/4/6 19:25

都内(23区内)とは思えない群生です。一面咲いている時期に来られたのは今回が初めてだったので、嬉しかったぁ。
急に涼しくなったので、もうしばらく楽しめそうな予感。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/1014983/1015448/1015450/1015810.html

3   エゾメバル   2021/4/6 20:46

いいですね。素晴らしい。
都内の景色とはとても思われませんが、良いところご存じですね。
時期もぴったり。自然が沢山の札幌近郊でもこれほどの群落は見たこと
ありません。ずっと守りたいですね。

4   masa   2021/4/7 22:13

こりゃまた見事な群落だこと!
明神のニリンソウにも引けをとりませんね。
なんとか、咲いているうちに見に行きたいものです。

5   CAPA   2021/4/7 22:41

都内最大のニリンソウ自生地だそうですね。
小さくかわいい花が大きく広がり、見ていると楽しそうです。
ところで、下側の写真の黄色の花は何でしょう。

6   Booth-K   2021/4/7 23:28

コメントありがとうございます。
涼しくなったので、今週末ぐらいは楽しめるんじゃないかと思います。
上記のリンクから地図表示してもらえば分かりますが、都営三田線 新高島平から400m程です。
黄色いのは、ヤマブキソウだと思います。枯れておっ立ているのが何だか分かりません。
ここは、普通に道路脇でフェンス等もありませんが、しっかり自然が残されているのが嬉しくなります。

7   masa   2021/4/9 07:16

枯れておっ立っているのは、ウバユリの実の殻です。
その根元あたりにムラサキケマンも見えますね。

8   masa   2021/4/9 07:38

ごめんなさい、ムラサキケマンじゃなくてジロボウエンゴサクでしたね。
清水山の森にしてもこちらの森にしても、東京23区内にこのような野草棲息地が残されているというのは嬉しいことですね。
一昔前は、都内でもこのような森が当たり前のように存在していたのに、高度成長期の人口流入と共にすごい勢いで宅地化が進み、気がついたら貴重な遺産になっていたということでしょうか。あのカタクリ群落もこちらのニリンソウ群落も、消滅する前に公開保全されて本当に良かった。

戻る