| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS 6D Mark II |
| ソフトウェア | DxO PhotoLab 4.2.1 |
| レンズ | 14-24mm F2.8 DG HSM | Art 018 |
| 焦点距離 | 24mm |
| 露出制御モード | マニュアル |
| シャッタースピード | 1/83sec. |
| 絞り値 | F2.8 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 400 |
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 1200x1600 (362KB) |
| 撮影日時 | 2019-03-17 00:44:30 +0900 |
薄物を身に纏い...
と言ってもレースのカーテンの下は普通にドレス着てるけど。(笑)
少し前に話題の映画をみました。平日の夜ということもあって客は私ひとりだけ。(^^ゞ
『ノマドランド』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=89a0cFJypww
『ノマドランド』特別映像<Journey Of Hope>
https://www.youtube.com/watch?v=RcNebbGru38
『NOMADLAND | See You Down The Road | Half Hour Broadcast Special』 (長めの紹介)
https://www.youtube.com/watch?v=zICxsKAUO0k
映画『ノマドランド』最大の謎|なぜ彼女はモノを処分したのか?町山智浩よりわかりやすく解説
https://www.youtube.com/watch?v=KWUhSbv4p4k
町山智浩 映画『ノマドランド』2020.11.17 ( これ、最近の米国社会事情が詳しく語られています)
https://www.youtube.com/watch?v=lBpDZ8TtpPk
映画の中で、主人公にかつての教え子だった少女が問いかけるシーンがありましたね。
先生はホームレスになったの? いいえ、ハウスレスなのよ。ホームレスとハウスレスは違うの。
それで少女はかわいく、うそっ。て言ってましたっけ。(^^ゞ 北米の大地を我が家とするノマドから
してみれば確かにホームレスではないですね。
この映画出てくる方たち、そして撮影スタッフの人たちも、でぶっちょの人はいませんね。アマゾン
の倉庫の仕事は大変ならしいです。それらをこのような退職年齢の方々が支えているようですね。
もしかすれば彼らこそが本当のアメリカ人ではないのかなって思えるような映画でした。
しみじみとした映画でしたが、このような映画ができるということで、これからもアメリカが少しずつ
変わっていくのかもしれませんね。
