カワセミが自宅から歩いていけるところに居ることがわかりました。いつも行く四季の森のカワセミよりも餌は沢山とるし長くいるのですごく良い場所でした。もちろんカメラマンが沢山いましたよ。とまってるカワセミじゃありきたりなので水から飛び上がったところを・・ ピントのことは無視してね〜〜
おおぉ〜〜カワセミの飛翔 それも前進(^◇^)好い瞬間だぁ〜♪近所の池にも居るらしいのですが、未だに出合えたためしがありません(涙・・・しっかり探さないからかなぁ。
小林さん こんばんは事前の近所の家や現場にいるカメラマンへのカワセミのよく止まる枝や来る時刻のリサーチは欠かせません。私は3時間ぐらいいたこと有るけど定年過ぎのカメラマンはおにぎり持って朝から晩まで張り付いていますよ。昨日は昼頃行きましたがその時点でD3で1500枚撮ったとかでかい声で話してました(笑い)
私も近くの池のポイント聞いて、朝早くから6時間くらい粘ったことがありました・・・飛んで来たのですが、池にヘビが乱入して逃げてしまいパー・・・(^_^;)それ以降、飛んでるのにしか遭遇できてません・・・別の池ではどうにか撮れましたが、ロケーションがイマイチでした・・・正面ネライで飛んでる瞬間にシャッターを切る事ができるだけでも尊敬モノですよ♪
戻る