瞳瞳
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
焦点距離 105mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2333x3500 (3.68MB)
撮影日時 2022-01-22 23:58:57 +0900

1   kusanagi   2022/1/23 21:03

猫写真を撮られたということは仕事はお休みということでしょう。大変なお仕事なので休日はゆったりと
したいですね。(^^ゞ 

ところで・・・
EOS-1D X 使用説明書 取り扱い上のご注意 14ページ
http://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300007357/02/eos1dx-im2-c-ja.pdf

EOS-1DX Mark II 安全上の注意 21ページ
http://gdlp01.c-wss.com/gds/1/0300023011/01/eos1dx-mk2-im-ja.pdf

・・・・飛行機内、病院で使用の際は、航空会社、病院の指示に従ってください。本機器が出す電磁波が
計器や医療機器などに影響を与える恐れがあります。・・・・
1DXまではこういう注意書きはなかったのですが、マーク2になってから一言、加わりました。時代の変化
でしょうか。カメラが出す漏洩電磁波に触れた文言ということで注目に値すると思っています。

これをどう受け取るかは、その人の知識量と智力によります。私の考えではライブビューができるカメラは
ライブビューで撮影するのがカメラを設計製造をしているメーカーの考え方に近くなると考えています。
同様にミラーレスカメラで電子シャッター(電子制御シャッターではない)が可能なカメラはそうべきである
と思っています。

工業製品を製造するメーカーと、それを使うユーザーやコンシューマーの間には埋めがたい技術的落差
があります。殆どの消費者にとっては最新の製品はブラックボックスそのものです。
最近の事例ではボーインク737マックスがあります。この機種はやっつけ仕事で作ったものですが2度の
墜落事故を起こしました。これを設計したエンジニアはこの機体の危険性を承知していたのですが、経営
陣には無視されました。ボーイングに限らず最近の経営者は儲かればそれでよいのだという思考です。
ユーザーである航空会社はそれを知らずに導入し大損害を受けました。もちろん死亡した乗客も。

素人ほど怖いものはありません。飛行機会社の経営陣は実は飛行機製造のプロではありません。金儲
けのプロであるというだけです。本当に物事を理解しているのは設計者であり現場の人達です。
そしてユーザーも素人なんですね。今の時代はモノを知らない素人が大手を振って闊歩しているという
現実があり、あまりにも高度に技術が発展しすぎた弊害が出てきていると考えています。
技術者の考えが共有できない時代とは、おそらく科学や技術自体の発展が頭打ちになってきている時代
なのだろうと思うのですがとにかく時代は変ってしまったのでしょう。
そんなわけでカメラや写真趣味に於いても、ブラックボックス化して見えなくなってしまった技術が多々あ
ります。

小難しい話はさておいて、イオス1DXマーク2に於いては、光学ファインダー視撮影はできるだけ避けた方
がよろしいのではないかと私は考えています。そうなりますとノーファインダー撮影とかライブビュー撮影
ということになりますかね。三脚撮影もノーファインダー撮影のひとつです。
裏街道さんが今回おこなったノーファインダー撮影やライブビュー撮影は、そういったことで比較的安全で
理にかなったものかと考えています。
過去の古い考えでもって、カメラというのはオデコにカメラを当てながら確りとファインダーを見つつ機械式
シャッターで撮影するもんだ、という固着した考えは今では通用せず、もしかすればカメラマンとしての
寿命を短くさせるかもしれません。
そう言えばある方が、撮影中は腹減ったとしか考えていないと言われてましたが、普通は撮影中、空腹を
忘れるというのが自然です。(^^ゞ やはり撮影中、不自然なことが起きていると言わざるをえません。

ノーファインダー撮影には様々な段階があり、たとえば背面液晶視でのライブビュー撮影もノーファイン
ダー撮影のひとつです。三脚にカメラを固定し、じっくりとファインターを見て、そしてレリーズ時にはカメラ
から眼を離す撮影もノーファインダー撮影です。
私はカメラから30センチの眼を離せばノーファインダー撮影であると定義しています。被写体とカメラと、
眼が直線上にあり、しかし顔とカメラが離れていればノーファインダーであると考えるのです。細かく言え
ばこれはハイアイポイント撮影ということになります。被写体とカメラと眼を同軸上に持ってくるというのは
小銃の射撃でやる方法です。これが一番正確な射撃であって、胸位置や腰位置での射撃は当たるもの
ではありません。
より正確な撮影は、まず眼をファインダーに当てファインダー視でよく見て、それでピントと構図を決めれ
ば、そのままカメラを顔面から離してやるという方法です。30センチも離せば電磁波の害は著しく減衰し
ますのでこれでよいのです。

慣れてくれば、また連写の場合は、先ほど言った同軸上にカメラを置いておけばピントはずれません。
ノーファインダーで困るのがプレです。どうしても2本の腕だけでカメラとレンズを保持するわけで、顔面に
カメラを当てての3点支持が出来ずで、望遠レンズではブレの原因になります。野鳥撮影では極めて不利
です。
そこで登場するのがミラーレスカメラですね。最近のミラーレスでは電子シャッターでの撮影ができます。
ということは機械式シャッター(当然にミラーも)ではないので原理的に電磁波はでません。レンズから少し
出る程度です。(このレンズも超音波式だと出ません) そうして電子ビューファインダーで見て、顔面に
カメラ固定の3点支持で撮影可能なのでプレを防ぐことが可能です。

ただし電子ビューファインダー(EVF)も新たな弊害がありそうなので、EVFを使用するのは望遠レンズ撮影
だけに限りたいものです。通常撮影は背面の液晶視撮影がよろしいかと思います。
野鳥撮影の場合、光学ファイダーではなくEVFだとツマラナイと言う方もおられるでしょうが、そうなると
手持ちではなく、三脚に光学一眼カメラを載せてノーファインダー撮影をすればよいのでしょうか。
ノーファインダーは慣れれば各段階のやり方を自然に手が覚えて、撮影か楽しくなります。とにかく脳へ
の電磁波被爆を抑え込みたいとなれば、私がここで書いたような撮影手法になると思っています。

カメラが出す電磁波がもともと低い機種を使うっていう手もありますが、そういうカメラは稀であって金銭の
ことも関わるのでやはり手持ちのカメラを工夫して使い込むというのが正解かと思います。しかしあまりに
も漏洩量が多すぎるカメラであれば買い替え、という手段もありますね。
電磁波というのは不思議なものでして、それに慣れると今度は電磁波がないと不足に感じるところがある
んですね。つまり依存症とか中毒症状を呈して来るんです。ニコチンやアルコール中毒とおなじものです。
個体差で電磁波に強い人という方もおられるでしょう。しかしそれは今現在症状が出ないだけで、被爆が
積算すればいつか堰を突破され、その時は既に遅しということ(癌とか脳梗塞とか)になります。

ノーファインダー撮影と言いながら、やはり光学式ファインダーは良いものです。とくにフルサイズカメラと
かのファインダーは素晴らしいですね。写真撮影に於いて、このファインダーを見る楽しみというのがあり
ますから。私も少し前にデジタル中判一眼を手にいれましたがファインダーが大きくて素晴らしいです。
ミラーレスカメラの最大の欠点は、この光学式ファインダーがないことです。
そういうことで長く一眼レフを使って行きたいのですが、その為にこそノーファインダー手法は活用して行
きたいものだと思っています。

2   裏街道 高井戸    2022/1/23 08:06

yamaさん、おはようございます。
床にカメラを縦構図状態で置きライブビューのタイマー撮影でしたが
『何をする気だ?』と警戒されてしまったようです。
WBを太陽からホワイト優先に変えてあります。

F.344 さん、おはようございます。
この子は体を濡らされるのが嫌いでお風呂に入れられるのを嫌がっているのです。
体を洗う担当は私だけですので私が家に居ると落ち着かないようです。
おやつが欲しいときだけ寄ってくるんですからワンコとは性格が異なります。(^_^;)

3   裏街道   2022/1/22 16:07

1DsⅢでは使えなかったライブビュー時のAFが1DxⅡでは使えるという事につい最近気がつきました。
液晶タッチでピント位置も決められるもの凄い進歩に感激です。
愛猫がベットで丸まって寝ているシーンを撮ろうと思い近づくと片目を開けて睨みます。
『悪戯すんなよ!』の警告でしょうか・・・。(^_^;)

4   yama   2022/1/22 16:52

こんにちは。
邪魔しているような目つきに見えますが、
可愛いですね。
柔らかで繊細な毛並みが見事に表現され
素敵です。

5   F.344   2022/1/22 17:09

まったりの時間
ゆっくりさせてください
は猫の思い・・・?

6   裏街道 高井戸    2022/1/23 08:07

あら?コメントより先に返信が表示されるという面白い現象が現れました。(^_^;)

7   裏街道   2022/1/23 21:58

kusanagiさん、こんばんは。
液晶タッチでもピントを合わせられ半押しAFも使える。
さらには露出の補正と構図を液晶で確認しながら撮影できる。
ライブビュー撮影者が増えるのが理解出来ます、実に楽なんだという事に気がつきました。

戻る