| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS 70D |
| ソフトウェア | Digital Photo Professional |
| レンズ | TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022 |
| 焦点距離 | 600mm |
| 露出制御モード | マニュアル |
| シャッタースピード | 1/256sec. |
| 絞り値 | F6.4 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 400 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 3300x2200 (5.03MB) |
| 撮影日時 | 2022-03-05 19:27:52 +0900 |
昨年秋口から今年の春まで、撮影機会の多かったカワセミ・ベー君。広島市内市街地で、繁殖活動にいそしむカワセミのツガイ(あるいはツヴァイ)を見ていますが、はたしてそれがベー君とおしゃまさんなのか?
「1960年代末の時点で430馬力、43のトルク、最高速度300km/h以上。はたしてそれがイオタなのか?このあたりは全く謎のベールにつつまれている。」
(サーキットの狼12巻 ランボルギーニ・イオタの劇中解説より)
→現実のイオタの出自はその後判明し、ただ1台の試作品であり、しかも事故で喪失されていたことがわかり、ファンをがっかりさせたもの。
