中山道奈良井の宿
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (19.3MB)
撮影日時 2022-06-19 17:42:04 +0900

1   masa   2022/6/26 10:17

今回のオフ会、最後のロケ地 ”奈良井宿” です。
まさか東京に帰る途中でここに連れて行っていただけるとは思いませんでした。
伊那平から権兵衛トンエンルを抜けるとすぐ木曽側の奈良井宿に行けるなんて全く知りませんでしたから。

日曜日なのに、朝早くてまだ観光客がほとんどいない町並みは、まるで往時の中山道にタイムスリップしたようでした。

2   Ekio   2022/6/26 16:27

masaさん、こんにちは。
落ち着いた昔ながらの佇まいが美しいです。
良い時間に訪れる事が出来ましたね。
この町並みを維持してゆくのは大変でしょうが残してもらいたいものです。

3   Booth-K   2022/6/26 19:26

昔の人が、ここで休憩を取り旅していたと思うと、何だかロマンが広がって旅人の姿が想像されてきます。
本当に、タイムスリップできる宿場町という感じですね。
夜飲みながらの、思い付きでしたが、喜んでいただけて良かったです。

4   masa   2022/6/26 19:33

Ekioさん、帰ってからあらためて調べてみました。
この町並みは国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されていますが、保存にとどまらず現在も人が生活している町というところが奈良井宿の魅力だと言われています。
土産物屋にせよ、民宿にせよ、茶店にせよ、そこに住んでいる人が営んでいるんですね。
この写真にも写っていますが、" 出梁造(だしばりづくり)" と呼ばれる独特な形状の町家が約1kmにわたって続く様は、見事なものでした。

5   masa   2022/6/26 19:42

Booth-Kさん
思い付いていただいて、本当にありがとうございます!
自然のままの群落が保全されている美ヶ原のレンゲツツジ、
地元の努力で繁殖・復活した辰野のゲンジボタル、
今も人々が住み続けながら家並みを維持している奈良井宿・・
写真の題材としてどれも素晴らしいものばかりですが、いずれも人間と自然が共に生きていく温かみを感じて、感動の連続でした。


戻る