| メーカー名 | Panasonic | 
| 機種名 | DMC-L1 | 
| ソフトウェア | Capture One 8 Windows | 
| レンズ | |
| 焦点距離 | 7.0mm | 
| 露出制御モード | 絞り優先 | 
| シャッタースピード | 1/160sec. | 
| 絞り値 | F4.5 | 
| 露出補正値 | -0.3 | 
| 測光モード | 中央重点測光 | 
| ISO感度 | 100 | 
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし | 
| サイズ | 2000x1500 (2.03MB) | 
| 撮影日時 | 2006-01-02 00:50:20 +0900 | 
 
水は国です。鉄は国家なりといいましたが、それよりも水がこの国を支えていて水か水田稲作をはじめ
製造業や都市を営なませているのです。
日本にある資源は水だけ、とって言っても過言でなく、しかし水こそが全ての源であるというのは言うま
でもありませんね。
私が水に関心があったのは水資源の乏しい香川だったからこそなのかもしれません。そもそも雨は
あまり降らず降っても直ぐに海に流れてしまう土地柄なので昔から水には苦労をして、溜池大国となり
ました。
そのため池のなかで最大のものが満濃池。溜池というよりもダム湖というべきかもしれません。
