| メーカー名 | SONY | 
| 機種名 | α7R II | 
| ソフトウェア | Capture One 9 Windows | 
| レンズ | |
| 焦点距離 | 500mm | 
| 露出制御モード | 絞り優先 | 
| シャッタースピード | 1/500sec. | 
| 絞り値 | F9.0 | 
| 露出補正値 | -0.3 | 
| 測光モード | 分割測光 | 
| ISO感度 | 100 | 
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし | 
| サイズ | 2048x1366 (1.71MB) | 
| 撮影日時 | 2015-01-08 13:24:38 +0900 | 
 
タムロンSP200-500レンズ(手振れ補正無し)は困ったレンズで、イオスに着ければ手振れ補正がなく
ぶれやすい。ソニーアルファに着ければ手振れは多少効いても今度はAFが苦手になります。半逆光
でもAFは迷うばかり。どうにもこうにも使える場が見つからないのですが、なぜか200ミリだと開放でも
良い描写をしてくれます。(笑)
タムロンSP200-500の500ミリ側のショット。AFではなくMFでの撮影。
