馬の鞍
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
焦点距離 130mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4416x2947 (3.45MB)
撮影日時 2022-10-01 19:10:18 +0900

1   ペン太   2022/10/9 16:52

数えませんでしたが
 沢山の人が乗っていますね~。

なだらかな稜線 確かに馬の背 鞍に見えてきます。

 しかし、何と言う澄んだ秋の青空
生きている内に もう一度見てみたい景色ばかりでした。

2   Booth-K   2022/10/9 16:07

秋色続きなので、箸休め。
本来は岐阜県側から見た形が名前の由来になっているかと思いますが、長野県側からでも形は確認できるかなと。
鞍の上に沢山の人々が乗っかって、はいこれが「乗鞍」です!

3   Ekio   2022/10/9 18:03

Booth-Kさん、こんばんは。
なるほど特徴ある形は「鞍」ですね。
流石に跨がる大きさの人はいませんが、稜線に沢山の登山者が乗っているのですね。
しかし、本当に良く晴れて、空気も綺麗なものだから爽やかさのキワメツケですね。

4   masa   2022/10/9 22:04

名前の由来、初めて知りました。
納得です!
春山合宿では、雪に半分埋まった肩の小屋から頂上まで、アイゼンを着けて登りましたっけ。

5   Booth-K   2022/10/10 12:05

コメントありがとうございます。
8月に登山するつもりで畳平まで来ましたが、土砂降りで断念。
今回は、紅葉目的のため下から見上げて我慢です。
山頂は気持ち良いでしょうねぇ。
春山は、GWでも楽しめますよ。
https://photoxp.jp/pictures/220385 この丘を越えると乗鞍が姿を表します。

戻る