この状態になって長い時間が経過したのだと思います。立ち枯れた木の表皮が真ん中から割れて2枚になり左右にペロンと剥がれ落ちています。一番左の木は途中から折れて腐ったものだと思います。
これは珍しい。。 比喩として 脱皮したみたいに見えますが樹皮が虫喰いなので 痛んで剝がれたのでしょうか?背後の木立の間をを埋め尽くす 白い花の群生もこれだけでも見ごたえが有ります。
エゾメバルさん、おはようございます。このような被写体に目を向けられるのはエゾメバルさんならではの感性ですね。どのような経緯でこの姿になったのだろうと考えてしまいます。
ペン太さん、Ekioさん、お早うございます。毎年のようにこの場所に来ているのですが今まで気が付きませんでした。お二人が仰るようにどうしてこうなったのでしょうね。ペンタさんの仰るようにまるで脱皮したみたいに表皮がきれいに真っ二つに割れていました。
あまりに綺麗に剥がれ落ちていて、脱皮してツルンとした感じですね。落ちた表皮だけでも存在感があります。
Booth-Kさん、そうなんですよね、まるで服をスポンと脱ぎ捨てと様です
戻る