| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS 5D Mark II |
| ソフトウェア | Capture One 8 Windows |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 28mm |
| 露出制御モード | ノーマルプログラム |
| シャッタースピード | 1/197sec. |
| 絞り値 | F7.0 |
| 露出補正値 | -0.3 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 100 |
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2048x1365 (3.04MB) |
| 撮影日時 | 2000-01-01 09:03:47 +0900 |
最近、高速道路の土手の写真をしています。高速道は私もよく使うのですが、上を走っていては高速道
のインフラは分かりません。自分の足で歩いていろいろと周囲を散策すると今まで知らなかったことを
発見できますね。
それにしても高速道の側は騒音が大きいです。これ、もっと何とかならないのかなと感じますが車が全
てEVになればかなり音は低くなるのは確かです。エンジン音が消えますから。しかしタイヤノイズはその
ままであるわけなので、これはエアカーが出現するまで御預けか。(^^ゞ
しかしEVカーやハイブリット車は燃費稼ぎから転がり抵抗の良い低ノイズのタイヤになっているかもしれ
ません。大きな音がするのはトラックです。エンジン音もタイヤノイズも風切り音もすべて大きい。
