| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS 5D |
| ソフトウェア | Capture One 8 Windows |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 55mm |
| 露出制御モード | ノーマルプログラム |
| シャッタースピード | 1/128sec. |
| 絞り値 | F2.5 |
| 露出補正値 | -0.3 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 100 |
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 1365x2048 (1.96MB) |
| 撮影日時 | 2023-05-06 01:34:09 +0900 |
イオス5Dの初期型でコシナMFレンズを使いました。しかしピントずれ(後ピン)ばかりです。1D系では
まあきちんとピントが来ていたのが、5Dという古いカメラではそうではなかったという写真の例。
狛犬の顔に合わせたのですが実際は後ろの木の葉に合っています。5Dマーク2だともっとマシなので
カメラが古すぎたようです。5Dの光学ファインダーは暗いです。5Dマーク2もやや暗い。マーク3になって
やっと明るくなるという具合です。
ピント合わせはフォーカスエイドを使っていすが、これは原理的にフォーカシングスクリーンの性能に
拠っているわけで、やはり1D系の明るい光学ファインダーは優れているんだというわけです。
