1 Booth-K 2023/7/23 00:21 FishEyeズームです。魚眼でも、左側ちょい下辺りにアンドロメダ大星雲が確認できます。それに比べても、はるかに大きい天の川銀河、半端ないです。
FishEyeズームです。魚眼でも、左側ちょい下辺りにアンドロメダ大星雲が確認できます。それに比べても、はるかに大きい天の川銀河、半端ないです。
2 Ekio 2023/7/23 11:54 Booth-Kさん、こんにちは。タイトルの「アーチ」と言う表現に相応しい雄大な架け橋は、さすがフィッシュアイの実力ですね。深淵から見上げるような構図で迫力が増しています。
Booth-Kさん、こんにちは。タイトルの「アーチ」と言う表現に相応しい雄大な架け橋は、さすがフィッシュアイの実力ですね。深淵から見上げるような構図で迫力が増しています。
3 masa 2023/7/23 13:52 アンドロメダ大星雲、見えました!これが40億年くらい先には、ここに大きく写っている天の川銀河に接近し重なりあってしまうんですね。宇宙はビッグバン以来、ずっと広がり続け動き続けているんだから、そういうこともあるんでしょうが、不思議な世界ですね。
アンドロメダ大星雲、見えました!これが40億年くらい先には、ここに大きく写っている天の川銀河に接近し重なりあってしまうんですね。宇宙はビッグバン以来、ずっと広がり続け動き続けているんだから、そういうこともあるんでしょうが、不思議な世界ですね。
4 ペン太 2023/7/23 19:00 地面に寝っ転がって 満天の星空を眺めている臨場感半端じゃあないですね。来年10月に見えるという彗星 このレンズが必須位に夜空にほうき星の姿を見せて欲しいです。(百武彗星みたいに。。。)
地面に寝っ転がって 満天の星空を眺めている臨場感半端じゃあないですね。来年10月に見えるという彗星 このレンズが必須位に夜空にほうき星の姿を見せて欲しいです。(百武彗星みたいに。。。)
5 Booth-K 2023/7/23 21:20 コメントありがとうございます。改めて天の川銀河を星雲として見ると、でかいですねぇ。銀河がアンドロメダと重なる頃、もしくは少し手前では巨大なアンドロメダ星雲が見られるんでしょうけど、その頃人類はいるのでしょうかね?中央上部の明るいのがこと座のベガ(織姫)、左下の天の川の中にあるのがはくちょう座のデネブ、ベガから天の川を挟んで右下にあるのがわし座のアルタイル(彦星)で、夏の大三角になります。
コメントありがとうございます。改めて天の川銀河を星雲として見ると、でかいですねぇ。銀河がアンドロメダと重なる頃、もしくは少し手前では巨大なアンドロメダ星雲が見られるんでしょうけど、その頃人類はいるのでしょうかね?中央上部の明るいのがこと座のベガ(織姫)、左下の天の川の中にあるのがはくちょう座のデネブ、ベガから天の川を挟んで右下にあるのがわし座のアルタイル(彦星)で、夏の大三角になります。
6 Booth-K 2023/7/23 21:24 ペン太さん、1年くらいはあっという間に過ぎてしまいそうです。こういう天文ショーのある時に限って天候不順が続いたりするので心配ですが、期待に胸は高鳴ります。いよいよという感じですね。
ペン太さん、1年くらいはあっという間に過ぎてしまいそうです。こういう天文ショーのある時に限って天候不順が続いたりするので心配ですが、期待に胸は高鳴ります。いよいよという感じですね。
戻る