飛燕
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 116mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8000sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (661KB)
撮影日時 2024-05-14 22:57:52 +0900

1   Ekio   2024/5/17 06:29

戦闘機の名前は、概ね力強い鳥を付けたがるので「燕(スワロー)」は希少です。
ドイツの液冷エンジンを国産化してスマートなフォルムになった旧日本陸軍の三式戦闘機の愛称が「飛燕」でした。
ツバメが集まり始めて、早めにやって来たオスたちが主導権を握ろうとバチバチと空中戦?を仕掛けています。

2   youzaki   2024/5/17 08:44

素晴らしいですね・・」
ツバメの飛翔は難しいです。
私も撮りたいと挑戦しますが駄目です。
昔バダー時代は平気で撮っていたよな気しますが今は全く撮れません。

3   Booth-K   2024/5/17 23:32

今年のツバメは鳥認識も加わり一味違う作品になりそうですね。
見事な一瞬を捉えてます。

4   Ekio   2024/5/18 05:30

youzakiさん、ありがとうございます。
>ツバメの飛翔は難しいです。
今回は上手くタイミングが合いました。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>今年のツバメは鳥認識も加わり一味違う作品になりそうですね。
色々と設定を確認していますが、飛んでるツバメは早くて追いつきません(^_^;)

戻る