二度見の光景 兵庫
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3851x2684 (1.27MB)
撮影日時 2024-06-17 19:46:30 +0900

1   裏街道 大津SA   2024/6/17 21:37

前回目にし気になった光景でしたが再び通過する機会を得ましたので
『撮れ!』との暗示と理解し撮ってきた《!!!・・・?》と感じた光景です。

2   kusanagi   2024/6/18 23:09

裏街道さんは、写真精神をお持ちですね。長く写真をやっている人でも、なるぼど、絵画精神は
持っておいででも、写真の精神を忘れている人は多いんですよ。
今の世の中、先祖代々の墓でも墓じまいの時代です。ましてや、無縁仏などは…ね。

【ベストセラー】「未来の年表 人口減少日本でこれから起きること 」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
https://www.youtube.com/watch?v=pX9rCRM1Fqc

3   F.344   2024/6/19 20:54

行政も手が出せない無縁墓地でしょうか?
空き家も墓場も問題ありありですね
撮っておくべき光景 暗示
その行動を支持します

今は法律を作る先生方に頑張ってもらうしか手が無い??


4   裏街道 防府   2024/6/20 06:39

kusanagiさん、おはようございます。
コロナ以降、何事にも大きな変化がありました。
時代の流れが人の営みも変えてゆくのだと思います。

F.344さん、ありがとうございます。
空き家問題は自分にとっても大きな問題です。
行け行け!の時代が過ぎ負の遺産が重くのし掛かる時代になったのでしょう。
若者が地方に残らない政策をとってきた自民党の責任です。

このポイントはバイパス高架道路の下にあり直ぐ横に大きな空き地も・・・。
お寺さんが移転させられたのでしょうか、!!!な光景でした。

戻る