この状態を何て呼ぶのか知らなかったのですが、昨日のペンタさんのコメントで「ダルマ夕日」と呼ぶのだと知りました。何だか珍しい現象だと思いながら撮影していました。
間違いなく だるま夕日です。 水平線に雲が掛かって居なくて海と大気の温度差で発生する 蜃気楼だそうでなかなか見られる場所 天候は限られている素晴らしく貴重な日没 ディスプレイ フルに表示して しばし見入って感動に浸らせて頂きました。 ありがとうございました。。。。。
エゾメバルさん、こんばんは。なるほどペン太さんが認定した「だるま夕日」ですね。さらに色合いが濃くなって印象的なお写真となりました。上にある夕雲、高校の時に好きだった丸山薫さんの詩の一編にあった「瞼を腫らした雲」と言う言葉を思い出しました。
「だるま夕日」、線香花火が、海に「じゅっ」と音を立てているようにも見えます。昼から夜へと切り替わっていくスペシャルタイム、心に染みる時間帯ですね。
戻る