| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS 70D |
| ソフトウェア | Digital Photo Professional |
| レンズ | TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022 |
| 焦点距離 | 600mm |
| 露出制御モード | マニュアル |
| シャッタースピード | 1/395sec. |
| 絞り値 | F6.4 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 400 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 3300x2200 (3.77MB) |
| 撮影日時 | 2024-10-27 00:38:41 +0900 |
遠い旅路に思いをはせるかのごときノビタキ・・・いやいや野鳥の生命力はそんなおセンチなものではないはず。
2年前、ノビタキとジョウビタキの小競り合いをよく見ました。最初はノビタキがジョウビタキを攻撃しているのですが、徐々にジョウビタキの個体数が増え、今度は一方的にノビタキが排撃されてしまうの図。
今回、コサメビタキとジョウビタキが同じ樹木にとまったのも目撃しましたが、荒くれジョウビタキもコサメビタキを排撃しようとはしませんでした。ジョウビタキとノビタキは繁殖場所がかぶっている可能性があり、攻撃した個体は過去に因縁があったのかも。
