1 masa 2025/3/9 21:43 盛岡市郊外の「高松の池」です。ハクチョウたちはかなり北へ帰ってしまったようですが、幼鳥たちを中心に4-5月までいるグループもいるそうです。
盛岡市郊外の「高松の池」です。ハクチョウたちはかなり北へ帰ってしまったようですが、幼鳥たちを中心に4-5月までいるグループもいるそうです。
2 Ekio 2025/3/11 06:22 masaさん、おはようございます。「高松の池?」一瞬戸惑いましたが盛岡なのですね。優雅な白鳥たちの姿は素敵です。
masaさん、おはようございます。「高松の池?」一瞬戸惑いましたが盛岡なのですね。優雅な白鳥たちの姿は素敵です。
3 masa 2025/3/11 09:24 優雅な白鳥たちの中でケンカ?をしている二羽がとても元気そうで印象的でした。小さなカモたちは、大部分がオナガガモ、そしてヒドリガモとマガモが少し。それにオオバンも沢山いました。望遠がなかったのでゲットできませんでしたが、白いミコアイサが二羽だけいました。
優雅な白鳥たちの中でケンカ?をしている二羽がとても元気そうで印象的でした。小さなカモたちは、大部分がオナガガモ、そしてヒドリガモとマガモが少し。それにオオバンも沢山いました。望遠がなかったのでゲットできませんでしたが、白いミコアイサが二羽だけいました。
4 Booth-K 2025/3/12 21:41 白鳥って、意外にしっかり意思表示して、ケンカやつついたりするのを初めて見た時は優雅なイメージとギャップがあり、びっくりしました。数が減ったとはいえ、十分楽しめるくらいは残っているんですね。
白鳥って、意外にしっかり意思表示して、ケンカやつついたりするのを初めて見た時は優雅なイメージとギャップがあり、びっくりしました。数が減ったとはいえ、十分楽しめるくらいは残っているんですね。
戻る