春滝の飛沫
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.66MB)
撮影日時 2025-03-23 21:43:28 +0900

1   Booth-K   2025/3/25 00:29

もう1枚失礼します。
毎年恒例の、春の滝が出来ていました。
3日前と比べると、一気に花数が増えて、町全体も華やかになっている気がします。

2   Ekio   2025/3/26 05:38

Booth-Kさん、おはようございます。
近所でも派手な咲き方を見かけましたがこれほどではありませんでした。
もはや「氾濫」のレベルですね(^_^;)

3   masa   2025/3/27 09:01

満開のユキヤナギを滝の飛沫に見立てた方は初めてかも知れません。
こういうボリューム感のある花を撮るのは本当に難しいですよね。
その度に、いかようにもピントを合わせてしまう人間の眼って、凄いなあと思います。

4   Booth-K   2025/3/27 21:20

コメントありがとうございます。
目で見て凄いと思いレンズを向けるのですが、どう撮るかは難しいですね。
同じ様な角度、絞りで場所を変え何枚も撮っていますが、帰ってから見ると優劣がはっきりして半分くらいは捨てました。
ユキヤナギは、撮っている気持と結果がなかなか結びつかない難敵です。

戻る