確かに二輪
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
焦点距離 230mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4954x3302 (1.42MB)
撮影日時 2025-03-30 19:56:24 +0900

1   Booth-K   2025/3/31 21:35

ニリンソウ、今年も会えて嬉しかったです。
まだ先と思っていて、何気にチェックしたらカタクリも含め見頃とあったのでビックリしました。
桜も咲いたばかりで撮りたいですが、天候がイマイチです。

2   Ekio   2025/3/31 22:15

Booth-Kさん、こんばんは。
なるほど、良く見れば「ココとココ」「アソコとアソコ」。
自分はニリンソウって言ったってドコがドコだか分かりませんでした。

3   youzaki   2025/3/31 23:53

ニリンソウ素的な花に出会えて良いですね、羨ましい・・
ニリンソウの群生はいつ鑑賞したか忘れるほど昔でした。

4   masa   2025/4/1 10:00

陽が当り始めてニリンソウが開いてくれ良かったですね。
曇って閉じていると、みんなゲンコツみたいで蕾のように見えますから。

5   Booth-K   2025/4/1 21:26

コメントありがとうございます。
「ほら、ニリンソウでしょ」と分かるのを、撮ってみようと一生懸命場所を探しました。
「スプリング・エフェメラルに包まれて」を見てもらうと分かりますが、帰り際の昼には日陰が迫ってきてしまうので、早く開いてくれと祈っていました。

戻る