ヤツガシラ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3082x2102 (1.39MB)
撮影日時 2025-04-02 19:33:35 +0900

1   MT   2025/4/2 19:33

当地では風物詩になっている渡り鳥です。





2   mont   2025/4/2 19:42

MTさん、こんばんは。
凄いですね、こんな珍鳥が撮れるのですね!

3   ORCAM   2025/4/2 23:43

やつがしらと言えば里芋程度しか知りませんが
このような平地でも見られるのですね

4   MT   2025/4/3 04:39

montさん、ORCAMさん おはようございます

この鳥は地元の新聞で知り毎年春には飛来するので
楽しみにしています
空振りの年もありますが今年は4日連続観察されており
10名ぐらいのカメラマンの方々と一緒に撮りました
中国の東北部-満州、ネパール方面から渡ってくる様です
コメントありがとうございます。


5   youzaki   2025/4/3 04:59

珍鳥の観察撮影ですね、羨ましいです。
私も昔観察したのを思い出し探してみました。

https://photoxp.jp/pictures/167476

6   MT   2025/4/3 13:01

youzakiさん、コメントありがとうございます

倉敷から来られたカメラマンもおられました
春のヤツガシラ、夏のアカショウビンは
ぜひ観察撮影したい鳥ですね。

戻る