1 ペン太 2025/4/10 19:31 林間のミツマタの群生 今年は撮れないかなあって思っていましたが何とか咲き残ってくれていました。
林間のミツマタの群生 今年は撮れないかなあって思っていましたが何とか咲き残ってくれていました。
2 masa 2025/4/10 21:08 間に会って良かったですね。三叉に枝分かれして伸びて行くミツマタ、沈丁花も同じ仲間なんですよね。ミツマタはジンチョウゲ科ミツマタ属沈丁花はジンチョウゲ科ジンチョウゲ属
間に会って良かったですね。三叉に枝分かれして伸びて行くミツマタ、沈丁花も同じ仲間なんですよね。ミツマタはジンチョウゲ科ミツマタ属沈丁花はジンチョウゲ科ジンチョウゲ属
3 Booth-K 2025/4/10 22:02 そろそろかなと、待ってました。近所のミツマタがなくなってしまい、見たいなぁと思っていたところです。森の影の奥まで続く群生、遅めとはいえ勢いを感じます。
そろそろかなと、待ってました。近所のミツマタがなくなってしまい、見たいなぁと思っていたところです。森の影の奥まで続く群生、遅めとはいえ勢いを感じます。
4 Ekio 2025/4/11 06:39 ペン太さん、おはようございます。金色が散りばめられたような輝きが素敵です。なかなか豪華な咲き具合が撮れましたね。
ペン太さん、おはようございます。金色が散りばめられたような輝きが素敵です。なかなか豪華な咲き具合が撮れましたね。
5 エゾメバル 2025/4/11 08:33 今年も咲いてく売れましたねタイトルもいいですよね前面の光の当たっている所は勿論のこと奥の日陰に広がる色がとてもいいですねBooth-Kさんのご近所ではなくなってしまったとのこと、残念ですね
今年も咲いてく売れましたねタイトルもいいですよね前面の光の当たっている所は勿論のこと奥の日陰に広がる色がとてもいいですねBooth-Kさんのご近所ではなくなってしまったとのこと、残念ですね
6 ペン太 2025/4/11 14:33 コメントありがとうございます。 春に一度はミツマタを撮っておかねば。。と思っていたので 現地に着いて咲き誇っている様見た時には 嬉しかったです。 >近所のミツマタがなくなってしまい生態系の変化 気候変動? 人為的でしょうか?残念ですね。。。
コメントありがとうございます。 春に一度はミツマタを撮っておかねば。。と思っていたので 現地に着いて咲き誇っている様見た時には 嬉しかったです。 >近所のミツマタがなくなってしまい生態系の変化 気候変動? 人為的でしょうか?残念ですね。。。
戻る