ツツピー・・・
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OM 90mm F3.5 + MC-20
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3888 (1.31MB)
撮影日時 2025-04-14 21:14:11 +0900

1   ORCAM   2025/4/14 18:46

昆虫撮りに夢中になっていると、さえずり始めました

2   mont   2025/4/15 08:23

鳴いている所を撮られましたね
似ていますがシジュウカラの囀りとは
リズムが違うのですよね

3   ORCAM   2025/4/15 21:01

コメントありがとうございます。
以前のウグイス撮りもそうだったけど
環境的に人影もない林の中、たまにはコッチ見て!
と促されたような^^シジュウカラとの比較ですか
あちらはちょっと忙しそうな、かな。
2倍テレで、けっこう運用できるものですね

4   mont   2025/4/16 18:42

ORCAMさん、こんにちは。
OMDSのデジタルテレコンはデジタルズームとは異なり画質の
劣化が軽微なので有難い機能です。
私は緊急時に使うケースが多い為、Fn2ボタンに割り当てて
おります。

5   ORCAM   2025/4/16 21:24

montさん、アドバイス有難うございます。
デジテレは有るの知っていても使った試しは無いのですね
昆虫撮りでは2倍テレをかませて換算8倍マクロで細部確認を
楽しんでいます。このヤマガラ撮りは換算で360㎜程になりますので
近距離ならそこそこ撮れますが、さらにデジテレを使えば
2倍ということなので・・・え?そんなになるの((驚
だったら望遠レンズ要りませんね。今度どのくらいの効果があるのか
試してみます。有難うございます。

6   MT   2025/4/17 20:49

OMMark2でデジタルテレコンが搭載されていることを初めて
知りました参考になります。



7   ORCAM   2025/4/17 21:29

こんばんは。
そうですね、montさんに初めていわれて気が付いた次第です
自分の持ち物、扱うのはホントに薄っぺらで
メーカーの使う人の身になって造り上げたということ
もう少し理解してあげないと、と思いました

戻る