1 Booth-K 2025/4/19 20:29 先週は全く見つからなかったセルバヒエンソウ、本日咲き誇っていました。コメントは後程別途💦
先週は全く見つからなかったセルバヒエンソウ、本日咲き誇っていました。コメントは後程別途💦
2 Booth-K 2025/4/19 21:18 訂正:タイプミス、セリバヒエンソウでした。草原に泳いでます。
訂正:タイプミス、セリバヒエンソウでした。草原に泳いでます。
3 ペン太 2025/4/20 11:17 セリの様な葉 ツバメが飛んでいる様な花。。。から セリバヒエンソウ 花の命名も知ると奥深いものがありますね~。
セリの様な葉 ツバメが飛んでいる様な花。。。から セリバヒエンソウ 花の命名も知ると奥深いものがありますね~。
4 Ekio 2025/4/20 18:16 Booth-Kさん、こんにちは。自分は「ヒエン」と言うと日本陸軍戦闘機の「飛燕」を思い出してしまうのですが、どちらもスマートな飛び姿ですね。
Booth-Kさん、こんにちは。自分は「ヒエン」と言うと日本陸軍戦闘機の「飛燕」を思い出してしまうのですが、どちらもスマートな飛び姿ですね。
5 masa 2025/4/20 18:31 Booth-Kさんに触発されて、私も、今日、裏山に芹葉飛燕草を探しに行ってきました。泳ぐ姿ではなく典型的な飛び姿をと思って行ったんですが結果は?後ほど貼ります。
Booth-Kさんに触発されて、私も、今日、裏山に芹葉飛燕草を探しに行ってきました。泳ぐ姿ではなく典型的な飛び姿をと思って行ったんですが結果は?後ほど貼ります。
6 Booth-K 2025/4/21 18:56 コメントありがとうございます。本来は「飛燕」なんでしょうけど、足下で見る姿はメダカの学校みたいでした。1週間で、景色が変わる自然の対応力にはビックリでした。
コメントありがとうございます。本来は「飛燕」なんでしょうけど、足下で見る姿はメダカの学校みたいでした。1週間で、景色が変わる自然の対応力にはビックリでした。
戻る